SSブログ

急行「はまなす」を見に [電車]

午前1時過ぎ。
いったん寝付いた子どもたちを起こして、吹雪の中、函館駅へ。
DSCF5792.jpg

急行「はまなす」の機関車交換を見に来ました。
夏に乗ったときはすっかり寝てましたから・・・
DSCF5790.jpg

ブルートレインとはまた違う「夜汽車」の雰囲気がいいです。DSCF5802.jpg

DSCF5811.jpg

DD51ってカッコイイよな。
DSCF5810.jpg

札幌へ向けて出発!
DSCF5819.jpg

ぽつんと1両残った電気機関車。
青森-札幌の移動に使うときには見れない光景です。
このあと1両だけで走り去っていきました。
DSCF5823.jpg

それにしても寒かった~

nice!(34)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

函館へ [電車]

フィルムで綴る汽車旅」で書きましたが、年末ちょっとした旅行に行きました。

もともとのきっかけはこの新聞記事。
DSCF6333.jpg
4人きょうだいのうち、下二人はブルートレインに乗ったことがありません。
やっぱりみんなに乗せてあげたいよねぇ、今年は休みが長いし、みんな小人料金で済むから、北斗星でも乗っておこうかねぇ、なんて話をしたら、子どもたちが、

あけぼのもなくなるんだったらあけぼのも乗りたい

なんて葬式鉄のようなことを言い出し、結局往路「あけぼの」復路「北斗星」という、とても贅沢な汽車旅となりました。あけぼのは「ごろんとシート」ですが。

自分が子供の頃は、親にそんな旅行ねだることすら許されなかったけどなぁ。

------------------------------------------------------------
でも、自分は仕事の都合で「あけぼの」は乗れませんでした。
江差線に乗るべく、朝早い新幹線で出発します。
DSCF5651.jpg

東北新幹線なのにシウマイ弁当買っちゃった(笑)
DSCF5653[1].jpg

DSCF5655.jpg

ちょっとするともう雪景色です。
DSCF5659.jpg

で、青森から、あけぼのに乗ってきた家族と合流。
DSCF5667.jpg

木古内から江差まで往復する予定でしたが、対向の列車が吹き溜まりにつっこんだとかで運休になってしまいました。江差へ行く予定の列車が、サボも変えずにそのまま函館行きとなってしまったので、仕方なく函館へ向かいます。。。
DSCF5679.jpg

函館では連絡船を見に行きました。
一往復だけしたことがあります。
DSCF5710.jpg

客室も一部再現されていました。
DSCF5716.jpg

------------------------------------------------------------

夜。
DSCF5742.jpg

函館山に行ってみましたが・・・
DSCF5745.jpg

横殴りの雪(笑)←笑うところじゃないか。
DSCF5750.jpg

夜景は半分くらいでした。
DSCF5771.jpg

DSCF5759.jpg

ホテルまで歩いて帰ります。いい雰囲気でした。
DSCF5778.jpg

DSCF5783.jpg


nice!(33)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

あけぼの [電車]

DSCF5619.jpg
明日がラストでしたっけ?

DSCF5620.jpg

DSCF5629[1].jpg

DSCF5645.jpg
乗らずに見送って家に帰りました。
25年12月撮影。

nice!(47)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

急行電車を見に屋代へ [電車]

DSCF2388.jpg
「急行形電車」と呼ばれているものがこの4月を最後になくなってしまうというのを、あるまーきさんのブログを見てこのGW直前に知りました。

それも湘南色だったりするそうで、急行アルプスとか大垣夜行とかさんざん乗ったのがなくなると思うと、やっぱりもう一度見たくなってしまいました。

何もこんな直前の、現役の「鉄」の方たちで混雑するときに・・・とも思ったのですが、そんな中でも、朝イチで、東京から遠くて、この電車の始発の屋代なら少しはゆっくり見れるだろうな、と思ったので、しなの鉄道屋代駅9:26に間に合わせるべく、早朝に出発しました。

横浜市内からR16を北上したのですが、流れが悪くて意外と時間がかかって高尾山ICまで1時間。6時前から入口並んでて右折信号4回かかりました。
IMGP3273[1].jpg

鶴ヶ島で数キロ渋滞の他は順調。
しかしいい天気!
中央高速まわりにしたら休憩増えて進まなそうです。
IMGP3281.jpg

高尾山から2時間半で更埴着。
屋代の駅のまわりの駐車場がよくわからなかったので、少し離れた運動公園に車を駐めました。
まだ桜の時期なんですね。
ここから積んできた自転車で駅へ。
DSCF2367.jpg

DSCF2411.jpg

駅の掲示板。
DSCF2370.jpg

上田方面から入線してきました。
DSCF2372.jpg

す・・・すんません、僕も撮っていいですか・・・?
DSCF2377.jpg

広い扉と、デッキが急行電車って感じがする。
室内は残念ながら「直角シート」ではありませんでした。
DSCF2396.jpg

駅弁売りが似合いそうです。
DSCF2398.jpg

ばっちり写真も撮れたし!
DSCF2383.jpg

ということで、乗らずに出発を見送りました。
DSCF2403.jpg

「169系ファイナル!急行列車時刻表&当日受付団体専用列車のご案内」(しなの鉄道)
http://www.shinanorailway.co.jp/tour-info/2013/04/717.php

続きを読む(おまけ)


nice!(41)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

渋谷駅(その2) [電車]

東横線が地下に潜ってちょうど一月たちました。
(その1はこちら
冬に撮った写真があるので、今更ながらup。
DSCF1445.jpg

DSCF1433.jpg

DSCF1444.jpg

DSCF1442.jpg

DSCF1457.jpg

先頭までホームを歩いて行くと座れることがありました。
DSCF1456.jpg

一月前は渋谷から座れないことを気にしていましたが、それよりも横浜から座って寝てしまうと、乗り過ごして遠い場所に行ってしまうことの方が問題だと気付きました。緊張します^^;

nice!(40)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

渋谷駅 [電車]

たまにはタイムリーなことでも(笑)

去年の秋だと写真撮ってる人もおらず、カメラを出すのもちょっと恥ずかしい感じでしたが、
DSCF0768[1].jpg

今週はたくさん写真を撮ってる人がいました。
DSCF2072.jpg

DSCF2076.jpg

DSCF2083.jpg

DSCF2079.jpg

DSCF2089.jpg
行き止まりじゃなくなるわけで、きっと座れなくなるんだろうな。

横浜渋谷間を日々使ってたことがありましたが、20年以上前の、混むし、遅いし、下りは気が付くと桜木町まで乗り過ごしちゃうしって感じで、東横線にあまりいい印象を持ってないのは残念。





nice!(47)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

神奈川駅 [電車]

横浜駅じゃなくて、神奈川駅。
横浜駅から徒歩10分くらいのところ、「代ゼミの先」って感じ(ローカルですいません)のところにある京急の小さな駅です。
一番小さい子連れてmyxに買い物行ったんですが、歩いて横浜駅に戻るの面倒になっちゃって、ここから電車に乗ってワープしようと。
DSCF1767.jpg
この写真じゃ駅わかんないですよね。右端のマンションの陰にあります。

線路の上の細い駅です。
DSCF1768.jpg

改札も細い。
DSCF1772.jpg

駅前は陸橋で青木橋っていうバス停があります。
DSCF1771.jpg

ホームの向こうに京浜東北線の電車。
DSCF1777.jpg

電車がよく見えます。
DSCF1775.jpg

ホームも狭いです。通過電車恐ろしく速い・・・
DSCF1779.jpg

一駅だけ乗って横浜駅に戻ってきました。直接歩いた方が早いかも(笑)
DSCF1781.jpg

「関東の駅百選」とかにも選ばれた由緒ある(?)駅のようです。
ちなみに「神奈川駅」って名前だけど県庁の最寄りではないです。


大きな地図で見る
nice!(25)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

追憶の鉄路 [電車]

ソネブロ巡っていて、紹介されていた本。
本って普段は図書館か立ち読みで済ますんですが、これは手元に置いておかなきゃー、と、書店に注文し、2週間ほどかかって手元にやってきました。
(ケロヨンさん、ありがとうございます)
北海道廃止ローカル線写真集 追憶の鉄路(工藤裕之 著)(リンクは北海道新聞社) Facebookページ:http://www.facebook.com/tsuiokunotetsuro

平成のはじめ頃のこと。
北海道に足繁く通っていましたが、そうしてると、旭川駅の待合室とか、稚内の茶店とか、鴛泊のフェリーターミナルとかで何度も会う奴ってのがいまして。。。この本の著者の工藤さんとも確かそういう風にして会ったことがあると思うんだけど、いつどこで会ったのかさっぱり覚えてない(笑)

400ページもの立派な本です。
DSCF0683.jpg

懐かしい。

と思ったところですが、実はこの本にある線はほとんど乗ったことがない。
自分が北海道に初めて行ったのは平成元年の夏。天北線や名寄本線が廃止されてから3ヶ月後。
どうして廃止されるのがわかっていてもっと早く行かなかったのかと思うのですが、
廃線後の鉄道での旅に限界を感じ、その後自転車で毎年のように道内を旅をするようになったので、これらの「廃線跡」を数多く目にすることとなったのでした。

1,200枚もの写真と、当時を振り返ったエッセイ、旅先でお世話になった人と再会したインタビューが、当時の雰囲気をうまく伝えていて、それが、ほぼ同じ時代に北海道を旅してた自分にとって、乗ったことなくても「懐かしい」と思える理由なんだろうな。

今もそういう旅ができるんだろうか
自分の子どもたちは、旅先でそういう体験ができるんだろうか

なんて思いました。

手元に来てからというもの、何度となくこの本を行ったり来たりしています。
北海道行きたくなってきた・・・

------------------------------

しかし、
高校生でこれだけの写真を撮るなんて!

nice!(41)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

筑豊本線と筑豊電鉄 [電車]

九州滞在中ですが、子どもたちをかーちゃんから引き離すべく半日時間潰し。
門司港の九州鉄道記念館に行くほどの気力もなかったんで、電車に乗りに行きました。

てなわけで、折尾駅から筑豊本線というか福北ゆたか線で直方へ。
読み方は「ふくほく」なんですね。福北高速は「ふくきた」なのに・・・
RIMG1617.jpg

折尾駅っていうと、ちょうどこんなニュースが
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/328817
老朽化に伴い、年内に駅舎の解体工事が始まるJR折尾駅の歴史をたどり、感謝を伝えるイベント「ありがとう折尾駅舎」が12日夜、北九州市八幡西区の同駅で始まった。(中略)  同駅は日本初の立体交差駅として1916年に完成。85年の改修工事を経て、現在の外観となった。市が進める折尾地区総合整備事業の一環として駅舎の建て替えが決まっており、新駅舎は2016年度の完成予定。 =2012/10/13付 西日本新聞朝刊=


なんと!解体されるってことを失念してて、駅舎の写真を1枚も撮ってない。。。orz
いい雰囲気の駅なんですが、残念。
RIMG1618.jpg

出発
RIMG1620.jpg

この電車、前、というか運転席もよく見える。きれいな運転士さんでした。
RIMG1624[1].jpg

RIMG1625.jpg

RIMG1627.jpg

直方。駅が新しくなってました。
かしわめしの東筑軒はちゃんと新しい駅舎に入ってました。
RIMG1631.jpg

この日は雨だったので、筑豊電鉄の駅まで歩くの面倒だな、と思って駅向かいのバスターミナルに行きました。でも、1時間以上待つようでしたので、結局歩いて筑豊直方へ向かいます。
RIMG1634.jpg

古いアーケードを通って・・・
RIMG1638.jpg

筑豊直方駅。まるで道路の端で高架橋をぶった切ったような感じ。
RIMG1639.jpg

ファニーなお顔の電車 (∞ ∞)。
目一杯上がってるパンタグラフが、身長計るときの背伸びみたいでおもしろいです。
RIMG1642.jpg

複線で幅も広い立派な線路。
RIMG1643.jpg

RIMG1644.jpg

終点(起点?)の黒崎。ここだけはずいぶん近代的でした。
RIMG1646.jpg


nice!(25)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

旧中込学校+α [電車]

(話が飛んでますが、時系列としては、「妙義荒船林道から佐久へ」の続きです)

「旧中込学校」という名所旧跡があるというのは地図で見ていたので、自転車で寄ろうと思っていたのですがコロッと忘れて別の道を通ってしまい、車に乗っての帰り道に佐久総合病院見てこれが南木先生の病院かぁと思ったところであっと思い出して、Uターンして見に行きました。思い出したきっかけが意味不明ですが。

RIMG2188.jpg

5時直前だったので、残念ながら中には入りませんでした。。。
RIMG2185.jpg

お!電車だ。

RIMG2184.jpg
佐久鉄道キホハニ56という1930年製のガソリンカーだそうですが、こちらに詳しく書いてありますのでリンク。
http://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2010/05/post_1261.html

旧中込学校のまわりは成知公園って遊具とか広場のある公園なんですが、その1画に厳重に柵に囲まれて保存されてました。近代的なホーム(?)が不思議な感じですが悪くありません。事務所に言うと中を見せてくれるそうですが、やはり5時間際だったので省略orz。隣は小海線お約束(?)のC56。
RIMG2183.jpg

さて、帰る頃になってやっとお山が見えてきました。
天気良くなるかなと思ったんですが、R141を山梨方面へ南下してたら土砂降りになりました。
RIMG2189.jpg


nice!(36)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

梅小路蒸気機関車館 [電車]

結局ここに来たくて京都に来た、と(笑)
なので、雪の高速降りて真っ先に来ました。つうか梅小路なら京都南で降りるべきでしょう。高速代100円ケチってインター間違えたorz。
RIMG0421.jpg

RIMG0443.jpg

RIMG0413.jpg

RIMG0415.jpg

この日の「SLスチーム号」(動かしてる機関車)は8620形でした。
RIMG0431.jpg
やっぱり蒸気機関車は煙吐いてくれないとね。
RIMG0428.jpg

それからもう1台。
「C571」という機関車が構内奥の引き込み線を行ったり来たりしてました。
RIMG0434.jpg

(おまけ)
砂場がありました。道具もたくさんあったのですが、この日は寒くて砂遊びするって感じじゃなかったです。
RIMG0424.jpg

(親父のぼやき)
ここ2年ほどで大井川鐵道乗ってやまぐち号乗って、で、梅小路にも来た訳ですが、どれも自分が子どもの頃から走っていた(あった)もの。でも、とてもそんなのに乗せてくれなんて雰囲気も経済的にも親に言えるような感じじゃなかったし、大井川鐵道ならまだしも、他の2つはとてもとても遠い世界の乗り物だと思っていました。車もなかったしね。
なので、こうホイホイと蒸気機関車に乗れるなんて、なんて恵まれた子ども達なんだろうって思ってしまいます。ただ、逆に子ども達のお陰で自分も蒸気機関車に見たり乗ったりできるんだという見方もありますが・・・独り言なので読み流してください(すいません)。


nice!(20)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

登山電車 [電車]

年末の話でありますが、子どもたちに「自分たちで電車に乗って箱根まで来い」といって、自分とカミさんは車で箱根に先回りして、子どもたちが来るのを駅で待ちました。
CIMG0682.JPG

CIMG0696.JPG

CIMG0689.JPG

無事、これに乗ってきました。
CIMG0693.JPG

nice!(20)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

路面電車@熊本 [電車]

熊本に行きました。
P1400398.jpg

P1400381.jpg

-------------------
<おまけ>
P1400373.jpg
馬刺しいただきました。
  ↓
http://expreso.seesaa.net/article/218198636.html




nice!(17)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog