SSブログ

PENTAX MX買いました [PENTAX MX]

※PENTAX MX-1じゃないですよ。MX-1の記事はこちら

---------------------------------------
何を買うわけでもなく、定期的に覗いているハードオフ。ある日、「ジャンク 500円」の篭の中にこんなものが紛れていたので、反射的に買って帰りました。
IMGP4465.jpg
PENTAX MX。
1970年代のフィルム一眼レフです。(言わなくてもみんなご存知か・・・)

銀塩写真なんてもう撮らないし、既に同じカメラを2台持ってるから、まさに無駄な買い物っちゃそうなんだけど、500円の篭の中に入ったまま見捨ててお店を後にすることができなかったんですね。
動かないかもしれないけど、まあ壊れていてもワンコインなんでダメ元で連れて帰りました。

で、家に帰って電池を入れてみたところ、
IMGP4468.jpg
露出計生きてる!

これで、巻き上げ不良がなければ、使えそうですね。

ということで、MX3台目になったので、ニヤニヤしながら並べて撮ってみた。
2台目が発掘された時のように。
IMGP4470.jpg
あはは。

IMGP4469.jpg
前にも別のカメラでそんな感じのことしたような気がする。

たまにはフィルムで写真を撮ろうと思いました。

nice!(53)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

リニア・鉄道館 [電車]

年末なんですが、名古屋にあるJR東海のリニア・鉄道館に子どもたちと行ってきました。
18きっぷで行けるかなと一瞬思ったんですが、横浜→名古屋は約6時間、そのあと別の電車に乗らないといけなくて、意外と遠い。
でも車だと、走り慣れた伊勢湾岸道のインターを降りてすぐなんですよね。
夏休みなんて四日市で晩ご飯食べてから帰ったくらいなんで、名古屋なんて近い近い。ということで、横浜町田を7時前に入り、豊田JCTまで3時間、そのあと、伊勢湾岸道の名港中央まで20分ほどで、10時過ぎに到着。
DSCF6500.jpg

インター降りてすぐ。近くのコインパーキングに車を停めて、数分歩いて到着。
巨大なパーキングですが、この日は近くの施設でコンサートがあるとのことで駐車場は混んでました。
DSCF6502.jpg

入ると最初は高速試験車両のブース
DSCF6506.jpg

そして、その奥に展示車両がたくさん並んでいる大部屋があります。さすがJR東海なので、新幹線が並んでます。
日曜日なんで混雑を覚悟していましたが、空いていました。クリスマスにわざわざ来る人もいないんでしょう(笑)
DSCF6570.jpg

食堂車の再現もあります。
DSCF6534.jpg

これは昔佐久間レールパークにあったものを持ってきたのかな?
DSCF6526.jpg

ドア4枚の通勤電車。京浜東北線を走ってた形ですね。これ見たかったんだな。
DSCF6520.jpg

急行「東海」。幼稚園児の頃、東海の運転手になりたいと言って湘南電車の絵ばかり描いていました。
DSCF6550.jpg

この手の博物館には必須(?)のジオラマ。子どもたちは大好きですよね。
IMGP6122.jpg

お昼は外に止めてある「新快速」で。
DSCF6547.jpg

エビフライ、みそカツ、あんかけパスタ、エビ天むすがはいった名古屋チックな駅弁を買いました。
DSCF6548.jpg

新幹線の中では、個人的には20年前のこの300系が一番思い入れあるなぁ。
ちょっと切ない(笑)デッキとか見るとジーンと来ます。
DSCF6510.jpg

当時ケータイなんて持ってなかったし。
DSCF6512.jpg

一番気に入ったのは旅心くすぐられる旧型客車。
IMGP6103.jpg

車内、座れればいいんだけどなぁ。
そうしたらここで頬杖ついてぼーっとしていたい。
IMGP6121.jpg

IMGP6117.jpg

IMGP6119.jpg
展示方法を統一してカッコイイんだろうけど、もう少し時代がかった演出があってもいいのかな、とも思いました。

ということで、結局子どもたちそっちのけで楽しませていただきました。
帰りも新東名で4時間ほどで帰宅。
DSCF6576.jpg


<おまけ>
新幹線300系。
(JR東海「シンデレラエクスプレス '92」)

「距離に試されて、二人は強くなる」
nice!(57)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

モンベルのハードシェルを修理に出した [日常のひとコマ]

昔むかし、モンベルのゼロポイントブランドの「ドロワットパーカ」というジャケットを買いました。ゴアテックスの表地+身頃にシンサレートという、本格的なハードシェルジャケットです。
冬山登山するわけでもないので、こんなんホントは必要なかったと思うんですが、そのとき、ちょうどネパールトレッキングに行く予定だったし、ゴアテックスだし~、えいや!という感じで買っちゃったんですね。
DSCF6141.jpg

で、そのあとはほぼ冬の土日の普段着として街歩きに活躍してくれるわけですが、丈夫だし飽きも来ないので、毎年ずーっとこればかり着ていて、いつのまにか20年になりました。

袖が擦り切れてしまってます。
さすがにこれはみすぼらしいなぁ。
子沢山で服を買う余裕もないのね的なイメージ(笑
DSCF6139.jpg

フードのシームテープが剥がれてしまってます。レインウェアもシュラフカバーもそうなんですけど、シームテープはよく剥がれる。
DSCF6140.jpg

そんな感じで、いい加減新しいハードシェルを買ってもいいとは思うんですが、どうやらモンベルってウェアを修理してくれるらしい。
http://support.montbell.jp/customize/
モンベル製品に使われているパーツ、布地については基本的に保管しています。古い商品などで万一欠品しているパーツ、布地についても、できるだけお客さまのご要望にお応えできるように、代替のパーツ・布地を用意しています。

だそうです。
するともしかしたら20年前のこのジャケットも直せるかもしれないな・・・もし同じ色の布地がなくても、袖口だけ黒くしてもらてもいいよな。
と思って、寒さが本格的になる前ですが、ダメもとでモンベルに修理依頼してみることにしました。しかし完全に切れちゃった袖口なんて直るのかな・・・

まずは、出す前に洗濯。
モンベルのサイトを参考に洗濯機で洗いました。
おススメの洗剤は高いので、100均で買った液体の合成洗剤を使用。

やっぱりくたびれてるよな・・・
DSCF6111.jpg

乾かしたのをモンベルショップに持ち込み、袖口の修理とフードのシームテープの貼り替えをお願いします。

修理途中に、身頃のシームテープも剥がれているのが見つかったようで、どうするのか電話がありました。追加で数千円かかる、と。
身頃は防寒の生地に隠れていて外から見えないんですね。このままだと防水機能はなくなってしまいますが、まぁ冬に雨の中行動することもないだろうから、そこは修理せずそのままということにしました。

そして、お店に出して20日後くらい?に出来上がり。
お値段は、袖4千円、フード1千円でした。

修理後の袖口。まるまる交換のイメージ。ベルクロも新品です。
同じ色・素材の布があったようですが、本体が色あせていたので微妙に色違いです。
DSCF6659.jpg

フードのシームテープ。しっかり貼り付けてあります。
DSCF6658.jpg

丈夫な服で、袖口以外は何ともなかったので、こうしてまたちゃんと着れるようになるのは嬉しい限りです。
しかし、ウェアの修理できるとなると、これいったいあと何年着続けることになるんだろう?
車も自転車もテントもザックも、なんだか身のまわり、そんなものばかりのような気がします。

nice!(72)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

先月・先々月のサイクリングまとめて 201611・12 [先月のサイクリングまとめて]

毎年11月から12月は、晴れた日が多く空気が澄んできて、紅葉が山から下りてきて、それでもあまり寒くない、という、日が短いことを除くとサイクリングには絶好の季節。
しかし、こういういい季節の土曜日なのに(もしくは「だから」)って、用事が入ることが多くて、自分が行かなくても家で留守番することもあるし、お山に2回も行っちゃったもんだから自転車に乗る機会がぐんと少なかった、そんな晩秋でした。

ということで、記録を兼ねてまとめて
------------------------
11/3 いつもの海 約50km
晴れの特異日と言われる文化の日。この日もいい天気でした。
朝起きて、走る準備をしたんですが、そこでちょっと横になったらそのまま寝ちゃいまして、起きたらなんと午後3時!

ああああああ・・・・・1日もったいなかったな。
それでも日が暮れるまでちょっとだけ時間があったので、いつもの海に行きました。
といっても、着いたとたんに日が暮れました。
DSCF6271.jpg

ほんと1日いい天気だったんだな・・・
DSCF6280.jpg

結局11月に走ったのはこの1回だけでした。

----------------
12/18 宮ヶ瀬 93km 22.8km/h
12月にこの表現を使うのが適切かどうかわからないのですが、暖かい「小春日和」。
1か月半ぶりに自転車に乗りました。
まだ葉っぱが残ってるところはありますが、冬の入り口ですね。
DSCF6360.jpg

横浜市内から国道16号を橋本まで北上し、三ケ木→関→。
お昼は津久井の「せき麺」です。
DSCF6365.jpg

凍ってはいないんだけど、路面は冬の雰囲気です。
DSCF6366.jpg

3時間ほどかけて鳥居原へ。
DSCF6367.jpg

DSCF6371.jpg
久しぶりだからか、夕方寒くなったからか、結構足が張ってしまいました。

帰り際、厚木市内の輸入車ディーラーで見た ABARTH 124 spider。
http://www.webcg.net/articles/-/35366
個性的な外見がいい存在感を出してますね。ちょっと気にいりました。2シーターなんか買えないけど。
DSCF6377.jpg

------------------
12/21 真鶴往復 136km、24.7km/h。
http://expreso.blog.so-net.ne.jp/2016-12-28
DSCF6421.jpg

12月はもうちょっと乗れるかと思ったんですが、これが2016年の走り納めとなりました。
このあと子どもたちとサッカーやっててひざを痛めてしまったので・・・皆さま、ご心配おかけしてすみません。自転車に乗るにはもうしばらくかかりそうですが。

nice!(61)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

丹沢大山 2017年 [お出かけ]

皆さま、遅ればせながらあけましておめでとうございます。
--------------------------------------------------------
さて、毎年の恒例行事で、これがないと年が明けた気がしないので、今年のお正月も家族みんなで丹沢の大山に向かいました。子どもたちも大きくなってみんなで出かけることもほとんどなく、3列シートの3列目を使う機会も久しぶりでした。
DSCF6589.jpg

例年ですと、この男坂を登っていくんですが・・・
DSCF6596.jpg

今年は自分だけケーブルカーに乗って行きます。
DSCF6597.jpg

1年ちょっと前にリニューアルしたケーブルカー。
陸送できずにヘリで搬入されたと話題になってました。
http://www.city.isehara.kanagawa.jp/photonews/2015062500052/
初詣客対応でこの日は8分間隔で運行。すぐ来ました。
DSCF6599.jpg

リニューアル時の記念乗車券?を使います。
DSCF6598.jpg

ガラスが大きくていい眺めです。
DSCF6603.jpg

歩いて約30分のところ、数分で下社へ到着です。
DSCF6620.jpg

海が光ってる!
DSCF6610.jpg

石段を登って、阿夫利神社の下社で初詣。
いい結果のおみくじが出て、幸先のいいスタートです。
DSCF6611.jpg

DSCF6616.jpg

今回、自分は登頂せず、山頂へ向かうカミさんと小学生を見送り、いろいろ忙しい中学生二人といっしょに下山します。
帰りも自分だけケーブルカー(笑)
大きなガラスから差し込む暖かい日差しが眩しい!
DSCF6625.jpg

帰りのコマ参道。
お土産屋さんでいなごの試食がありました。
味は美味しいんだけど、この脚をご飯に乗せて食べるのはちょっとなぁと思って買うに至りませんでした。
(クリックすると拡大します・・・虫が苦手な人は閲覧注意
DSCF6628.jpg

実は先月下旬、子どもたちとサッカーしていて膝を痛めてしまいました。
一時は階段の上り下りも激痛で難儀するくらいの「重症」。大山の石段の上り下りなんてとてもじゃないけどできなくて、ケーブル+初詣だけで下りてきたというわけです。
これじゃあもちろん自転車にも乗れません。年末年始、こんな好天が続いたのに・・・

ということで、おみくじとは異なりあまり幸先のいいスタートとは言えませんが、まあやってしまったのは仕方ありません。
年末年始は、落ち着いて年賀状書いたり、テーピングの勉強したり(笑)、とインドア派だったんですが、意外と時間って取れないものですね。
-------------------------------------------------
さて、今年も自転車に乗ったり、車に乗ったり、山歩いたりしたときにコンデジで残してる自分の足あとを記録がてら載せていきます。
不定期更新だし、皆さんのところにあんまりコメント残さないし、いただいたコメントのレスも遅くて申し訳ありませんが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

まずはヒザ治さないとな・・・^^;
nice!(79)  コメント(21)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行