SSブログ
2016中・四国旅行 ブログトップ

2016中・四国旅行 まとめ [2016中・四国旅行]

IMGP4591.jpg
【2016.8.9】出発 
【2016.8.10】→与島→観音寺→今治→広島→小郡
 01.クルマ旅スタート!四国へ http://expreso.blog.so-net.ne.jp/2016-08-21
 02.与島さんぽ http://expreso.blog.so-net.ne.jp/2016-08-25
 03.讃岐うどん http://expreso.blog.so-net.ne.jp/2016-08-28
 04.せきぜん渡船 http://expreso.blog.so-net.ne.jp/2016-08-30
 05.とびしま海道と古い街並み http://expreso.blog.so-net.ne.jp/2016-09-06
 06.広島へ http://expreso.blog.so-net.ne.jp/2016-09-08
【2016.8.11】小郡→津和野→萩→秋吉台→北九州
 07.SLやまぐち号 http://expreso.blog.so-net.ne.jp/2016-09-11
 08.萩・秋芳台観光 http://expreso.blog.so-net.ne.jp/2016-09-17
【2016.8.12】北九州→角島→北九州
 09.角島大浜海水浴場 2016 http://expreso.blog.so-net.ne.jp/2016-09-19
 10.東横INN北九州空港 http://expreso.blog.so-net.ne.jp/2016-09-22
【2016.8.13】北九州市内(記事なし)
【2016.8.14】北九州→横浜
 11.中国道を東へ その7 http://expreso.blog.so-net.ne.jp/2016-09-24

<給油記録>場所・区間距離・給油量・燃費の順。
 1 三木SA  527.7km 39.01L 13.5km/L
 2 西広島BP 375.2km 33.50L 11.2km/L
 3 北九州空港 375.9km 39.00L  9.6km/L
 4 桃園(北九州市)236.7km 23.00L 10.3km/L
 5 六日市   179.1km 18.50L  9.7km/L
 6 名阪関IC 523.0km 44.10L 11.9km/L
 7 伊勢原   348.0km 30.00L 11.6km/L
 計      2,565.6km 227.11L 11.3km/L

エアコンをがんがんつけていたので燃費悪いですね。
まあ走り方に問題があるのは承知してますが・・・
ちなみに普段の街乗りはリッター7kmくらいです。

続きを読む(決算報告)


nice!(67)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

中国道を東へ その7(2016中・四国旅行11) [2016中・四国旅行]

さて、いよいよ帰る日がやってまいりました。

今回、当初はフェリーで大阪まで帰ろうと、新門司から大阪南港行きの名門大洋フェリーを予約していました。旅の最後を飾るにふさわしい、優雅な船旅になりそうです。総額4万円弱。いやあ、家族旅行扱いすると自分の小遣い減らないからいいねぇ。

ところが、これを見透かされたかのように、「我が家の財務省」との予算折衝で「不採択」になってしまったのです。こんなにお金かかるなら、(九州から)走って帰ればいいじゃん、と。

ということで、北九州から横浜まで1,000km以上を一気に走破することになりました。
3年ぶりの九州→横浜自走。気合入りますね~
----------------------------------------------
帰路の過去ログ

1(2010.6) 2(2010.8) 3(2011.1) 4(2011.8) 5(2012.8) 6(2013.8)

----------------------------------------------
これまで、門司から横浜町田まで、渋滞なしの最速では12時間切るくらいで走ることができています。まぁ夜通し走った時ですけど。
でも、今回はお盆休みの日曜日の昼行です。
まっすぐ帰るとなると、「宝塚」「四日市」「海老名」という、超有名渋滞名所の波状攻撃が待ってます。
この渋滞をいかに回避するかという点でも気合が入ります。

まずは、宝塚の渋滞を回避すべく、渋滞発生前の14時に吹田通過を目標。
朝7時半、皿倉山の麓から北九州高速に乗り、7:50に門司インターIN
P1220198.jpg

お土産買い忘れたのがあるのでさっそくめかりPAに寄り道。
IMGP4865.jpg

関門橋を8:20にわたり、山陽道との分岐の山口JCTを9時に通過。
ここから山間部を走る車の少ない中国道に入ります。
P1220202.jpg

途中工事のため対面通行になっている区間があったんですが、ぜんぜん渋滞しないのが中国道。
P1220208.jpg

9:30頃、朝倉PA着。ここは島根県です。
PA広いな~
IMGP4869.jpg

ここの裏門を出たところから見た田園風景。この景色を見るとホッとします。
IMGP4867.jpg

PAを出て、次の六日市で高速を降りてしまいます。
P1220214.jpg

『高速道路外ガソリンスタンドサービス社会実験』(ETC車限定)に参加してみました。
http://corp.w-nexco.co.jp/newly/h28/0418a/
高速SA上のスタンドが撤退して空白地域ができてるので、IC近くの一般道のスタンドでガソリンを入れてもらうことにして、高速料金はいったん高速を出ても通算しよう、と、平たく言うとそんなところです。

スタンドで給油後、こちらの機械の所定の場所にETCカードを置いてボタンを押すと、なんとオペレーターとつながるというデジアナ融合的な仕組み。オペレーターさんからは降りる場所を聞かれました。
IMGP4870.jpg

決まりでは1時間以内に高速に戻ることになってますが、コンビニでお昼を買って20分後の10時過ぎに高速に戻りました。
P1220217.jpg

30分ちょっとで安佐SAへ。
安佐SAといえばこの尾道ラーメンですよ。軽く腹ごしらえをして、安佐11時発。
IMGP4871.jpg

12時、本村PA。
横浜にも同じ地名がある(保土ヶ谷BPのインター)からと毎回寄り道するところ。
トイレと自販機しかないPAです。
IMGP4872.jpg

中国道は途中60km制限区間があります。(新見~北房)
区間開始を示す看板が新しくなってました。
P1220226.jpg

兵庫県内に入ると単調な道になってきます。
ついに渋滞の表示が・・・予想より早い。まだ13時半なのに。
P1220233.jpg

14時過ぎ、山陽道交点の神戸JCTは無事通過。
P1220238.jpg

その後渋滞になりました。約8km。
しかし、その先の京都府内もまた渋滞のようです。
P1220241.jpg

宝塚西トンネルのあたりまでの渋滞は15分ほどで通過し、14:40吹田JCT通過。
吹田から名神に入るのが通常のルートですが、今回は近畿道で南下します。
P1220247.jpg

15:15、西名阪道へ
P1220253.jpg

奈良県に突入。通過するだけですが。
P1220255.jpg

香芝SAで休憩。このあたりの土地勘がなくて、いったい香芝ってどこだろう?という感じ。
IMGP4875.jpg

16:00、天理からは無料の国道25号名阪国道を使います。
この道なんとなく好きなんだな。
60キロ制限のアピールがすごい。
P1220260.jpg

雲行きが怪しくなって
IMGP4877.jpg

超土砂降り。
IMGP4879.jpg

で、雨も上がりました。
IMGP4881.jpg

亀山の一つ手前の関インターで降りて、本日2回目の給油。六日市で給油してから520km走ってます。
亀山~四日市の渋滞は通過に1時間かかるとのことなので、ここは下道で行きましょう。
P1220262.jpg

シャープ亀山工場?
IMGP4884.jpg

いい道だ。
P1220264.jpg

R306交点まで15分、鈴鹿まで20分強、そこから菰野まではいまいち流れがよくなくて、イオンの交差点まで亀山から40分。高速で行くよりちょっと早いくらい。鈴鹿で渋滞に突入するのが早いのかも。
P1220270.jpg

豪雨の中を走ったせいか、ウィンカーにトラブル発生。イオンの駐車場で修理します。
で、そのまま奥に見えるサイゼリヤで晩ご飯にしました。
しかし、四日市で晩ご飯かぁ。まだ350キロくらい残ってます。帰るのは夜中だな・・・
IMGP4885.jpg

19時、四日市から高速に乗って、伊勢湾岸道へ。
P1220275.jpg

19:30豊田、21:30御殿場JCTと、新東名を順調に走り、渋滞の東名を避けるため、22時前、秦野中井で高速を降り、1時間ほど下道を走って横浜に戻りました。
P1220289.jpg

関門橋から14時間半。
まあお盆の日曜日にしては上出来かな。

こうして、約2,600km、まる5日間のクルマ旅はこれでおしまいです。
お読みいただきありがとうございました。

nice!(52)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

東横INN北九州空港(2016中・四国旅行10) [2016中・四国旅行]

今回2泊した、北九州空港に隣接する東横イン。
数年前にも3連泊してお気に入りのホテルです。
IMGP4801.jpg

空港のある島で一番高い建物じゃないかな。目立ちます。
というか、企業誘致は大丈夫なんでしょうか?というレベル。
IMGP4832.jpg

空港側の部屋から見た景色。
右奥は滑走路です。タイミングが合えば飛行機が飛ぶのも見れます。
IMGP4804.jpg

九州本島側。
海に浮かぶ月がきれい。
夕日が沈むのはこちら側です。前回エントリの写真もそうですが。
IMGP4812.jpg

その反対側の海から日が昇ってきます。
IMGP4827.jpg

右奥が空港ターミナル。
手前の白いスペースがなんだかよくわかりませんが、かなり広い広場。思いっきりボール蹴れます。ここで遊んでいいのかどうかわかりませんが、夕方ホテルに着いてから真っ暗になるまで遊んで、朝食前もまたここで遊びました。
IMGP4828.jpg

特に豪華なお部屋も食事もあるわけではありません。普通の東横インなのでホテルのつくりは他といっしょ。ベッドはセミダブルの大きさで、小学生以下の添い寝は無料なので、シングル2部屋で4人泊まれるんですね。平置き駐車場は無料。おにぎりが主体の無料朝食が出るのも他といっしょですが、ここは夕食のカレーのサービスがあります(これも無料)。このカレーが美味しいんです。

で、もともとシングル3,800円と、ほかの東横インに比べても安いんですけど、日祝日は会員2割引だったりするので、2泊2部屋で13000円くらい。ってことは、ひとり1泊当たり1700円とゲストハウス並みのお値段。それが2食付きなんで、ちょっと遠方でもわざわざ選んじゃうんですね。助かります。

なお、ホテル周辺には、空港ターミナル以外お店はぜんぜんありません。

※当方、東横インの関係者ではありませんよ(笑)

nice!(53)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

角島大浜海水浴場 2016(2016中・四国旅行9) [2016中・四国旅行]

クルマ旅も3日目に入りました。

いったん九州入りしたんですが、再び高速で本州入り、下関から海沿いの国道を北上して、角島に向かいます。
海なんて伊豆の西海岸とか九十九里とか新潟の日本海側とか近くにだってあるのに、なんでそんな本州の西の端まで行くんだとか言われるんですが、行きたいんだからしょうがないじゃん。

ということで、あちこち寄り道しながらここまでやってきたわけですね。
この日もいい天気!
IMGP4724.jpg

これは出発前の週間予報。
晴天が続く安定した天気。なんか今年の晴れの日を使い尽してしまうんじゃないか、という感じ。最高気温も連日すごいですが。
20160809.jpg

2時間弱で角島大橋へ。
空は「すっきりとした」青空ではなかったんですが、まずまず。
IMGP4725.jpg

橋を渡って海水浴場へ。
駐車場から海へ出るこの径を歩くとワクワクする!
IMGP4734.jpg

IMGP4755.jpg

この澄んだ水!
IMGP4753.jpg

IMGP4741.jpg

来るたびに混んでるような気がします。
IMGP4761.jpg

でもこの程度ですが。
IMGP4764.jpg

ひとりで子ども3人見るのは結構忙しい。
砂掘ってって遊んでたかと思えば、気が付くと泳ぎの得意なお姉ちゃんが一人で沖のブイの辺りにいるし。。。
IMGP4765.jpg
沖の岩から海に飛び込んで遊んだりしました。
見ていると若い子たちは飛び込み苦手みたいですね。手の先からすっと入っていける子は少ないです。

沖縄ほどではありませんが、魚がたくさんいました。
DSCF0042[1].jpg

魚と一緒に泳いで遊びます。
DSCF0034[1].jpg

さて、ごはんも食べずに3時近くまで海で遊んでしまったので、帰り道は渋滞。
角島大橋の付け根から島内へ渋滞が伸びていました。
IMGP4776.jpg

誰かに運転変わってもらえるなら橋を歩きたかったな。そんなスピード。
IMGP4779.jpg

渋滞通過約40分。
IMGP4784.jpg

途中国道沿いの駅でローカル線の電車を見たりして、
IMGP4791.jpg

IMGP4790.jpg

夕方北九州に戻りました。
この時間で36℃って・・・
IMGP4795.jpg

今日も一日いい天気でした。
IMGP4798.jpg
---------------
翌日の4日目は八幡のおじいちゃんちへ。
お土産を買ったり、お墓参りに行ったり、いっしょにごはんを食べたり。

nice!(66)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

萩・秋芳台観光(2016中・四国旅行8) [2016中・四国旅行]

津和野から快適な県道を抜けて萩へ。
もともと、次に見ようとしてた秋吉台と、SLを降りた津和野を結んだらその途中に萩があって、どうやら世界遺産もあるらしいので、せっかく通るならその片鱗だけでも見ていこう。

ということで、津和野から1時間弱走って、萩反射炉へ。
何も知らないで見ると崩れかけたレンガの煙突なんですが、大砲の鋳造に必要な金属溶解炉で、江戸時代に軍事力強化のために導入されたらしい。そうなんだ・・・
IMGP4675.jpg

子どもたちが目ざとく敷地の横の線路を見つけてしまいました。
世界遺産を前にして電車が見たいだなんて・・・時刻表を調べたらもうすぐ来るようだったので、炎天下15分ほど待って電車を見ました。線路近い!
IMGP4676.jpg

結構萩のまちって広い?この暑い中歩く時間も気力もないので、ここは(車窓)で。街を歩いたつもりで。
P1220169.jpg

P1220170.jpg

P1220172.jpg

萩を出て30分ほどで秋吉台へ。
P1220174.jpg

P1220175.jpg

開放感ある道路。
P1220181.jpg

ゆっくりしたいところでしたが、秋芳洞の就業時間が迫ってきていたので、ここは秋芳洞へ向かいます。
最初に、「いちばん奥」にあたる黒谷入口に16時半過ぎに行ったら既にクローズ。エレベーター口も同時刻でクローズ。結局正面入口に回って入りました。ここは5時半ごろまで開いているらしい。大人・中学生、小学生二人でも入場料が3000円ほどかかりました。
IMGP4681.jpg

鍾乳洞の中はとっても涼しくて気持ちいい。
不思議な空間です。
IMGP4687.jpg

IMGP4688.jpg

光の照らし方とかいろいろ考えてるんだろうな。不思議な光景です。
IMGP4690.jpg

IMGP4692.jpg

涼しくて、暗くて、いい感じのお散歩コースなので、デートで来るのにちょうどいいんじゃないかな、などという、鍾乳洞と全く関係ない感想を持ちました(笑)
IMGP4698.jpg

秋芳洞見学の後、また秋吉台に戻りました。
IMGP4703.jpg

斜光がきれいなカルスト台地の夕方。気持ちいいドライブコース。
IMGP4711.jpg

今日も素晴らしい景色に出会えた!
IMGP4713.jpg

美祢から中国道に乗り、19:15頃関門橋を渡って九州入りです。
今日も夜まで走り回ることになりました。
この橋を渡るのも久しぶりだな~
P1220185.jpg

東九州道に入る頃には空もいい色になってました。
P1220189.jpg

つづく
nice!(52)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

SLやまぐち号(2016中・四国旅行7) [2016中・四国旅行]

中・四国旅行の2日目はSLやまぐち号に乗ります。
いちばん下の子のリクエストです。
「この前乗ったじゃん」と思ったんですが、前回は6年前で、下の子は置いていったんですね。兄弟でひとりだけ乗っていないというのも、気になるものです。

新山口駅前のホテルに泊まった翌朝、ゆっくり朝ご飯を食べて、すっかりきれいになった新山口駅へ。
IMGP4633.jpg

10時半前にバックで入線。
新山口駅でゆっくり蒸気機関車を見れるようにという配慮でしょうか。
IMGP4638.jpg

そんなにすぐに売り切れる切符ではないんでしょうけど、「10時打ち」してもらったら、5両編成の3号車の真ん中の席になりました。車両ごとに内装のコンセプトがあって、これは昭和の客車だそうです。作り物とはいえ、いい雰囲気を出してます。
IMGP4640.jpg

自分は乗らずに子どもたちを見送ります。
IMGP4642.jpg
車内では隣のボックスの家族連れが、「お隣さんはお父さんは切符が取れなくて、かわいそうに・・・車なんだって」と話していたそうで、「ジジイが大声でそんな話しててマジうざかった、『かわいそう』じゃねえよ」と、うちの娘。まあそんなことで怒るなって(笑)

自分は楽しいドライブ。別にかわいそうではありません。
国道9号線を北上します。
9号線って日本海側をずーっと通って京都の五条通までつながってるんですね。
そう思うと「9号線の旅」もしたくなる。旅したいところがどんどん増えてきます。
P1220152.jpg

国道から脇道に入って、給水タンクの印象的な篠目駅へ。
IMGP4650.jpg

走ってる蒸気機関車を見るのはいいですね。乗ってると走ってる姿が見れないんで。
IMGP4644.jpg

そのあとも、遠くに煙が上がってるのを見ながら車を走らせ、長時間停車の地福駅。
IMGP4654.jpg

沿線でも写真を撮っている人を多く見かけました。緩くカーブして煙を吐いて走るところを皆さんご存知なようで。。
IMGP4656.jpg

そして津和野駅へ。
駅の隣に有料駐車場があります。
IMGP4658.jpg

駅のお蕎麦屋さんで駅弁を買い、子どもたちを出迎えたあと、ターンテーブルのある所へ。
IMGP4662.jpg

IMGP4663.jpg

IMGP4664.jpg

蒸気機関車は昼休み。人気者ですね~。ここまで来る人はあまりいないみたいで、年齢層は高め。
IMGP4667.jpg

津和野の駅弁。かしわめし弁当が昼食。6年前と全く変わってません。
IMGP4669.jpg

さて、観光地としても有名な津和野ですが、この日の気温は37度なんかになってます。街歩きなんて感じではないので、津和野の街はスルーして、萩へ向かいます。
津和野→萩の県道は車も少なく、これまた快適なドライブです。
P1220162.jpg

(つづく)
nice!(74)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

広島へ(2016中・四国旅行6) [2016中・四国旅行]

一般道と広島呉道路を通って広島市内に入ります。
流れがいまいちスムーズじゃなくて、安芸灘大橋を渡ってから1時間近くかかってしまいました。平日ということもあるんでしょうけど。
P1220128.jpg

広島って何度も通過したことはあるんだけど訪れたことがないんですね。
ということで、初めての広島。子供たちもそうですが。
市内に入ると路面電車が走ってますが、右折のタイミングが難しい・・・
P1220131.jpg

原爆ドームにほど近い本川町に車を停めました。コインパーキングがたくさんあります。
IMGP4622.jpg

まず見に行ったのは本川小学校。
爆心地に一番近い小学校です。
当時の校舎の一部が保存されており、「平和資料館」になっていて、展示資料のほか、建物に残る当時の”傷跡”も見ることができます。
ちょうど夏の特別開館の時期でしたが、夕方なので他の人はいませんでした。
IMGP4621.jpg

与島PAからちょうど12時間、下の子は完全にくたびれてしまってますが、もうちょっと歩いてもらいたいので、炭酸飲料を買い与え、原爆ドームまで歩いてきました。
原爆ドームを見るのはもちろん初めて。
IMGP4627.jpg

そのあとは平和記念公園を散歩して、駐車場に戻りましたが、やはり路面電車の方が興味あるみたいです・・・
IMGP4629.jpg

IMGP4630.jpg

このまま広島で泊まれればいいんですが、この日の泊地は新山口。広島からまだ140kmもあります。
ほとんど寝ずにきたのでさすがに疲れてきました・・・

西広島道から広島岩国道に入り、山陽道を西へ。
P1220137.jpg

きれいな夕焼けを見ながら走っていきます。
P1220142.jpg

新山口のホテルに着いたのは20時ごろ。
出発してから約23時間、約1000kmの長かった1日がやっと終わりました。

しかし、新山口駅近くの駐車場はほとんどが「0時~24時で○○円上限」という料金設定。12時をすぎると2日分取られてしまうので、安いのかどうか微妙な料金設定でした。

(つづく)
nice!(53)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

とびしま海道と古い街並み(2016中・四国旅行5) [2016中・四国旅行]

今治からのフェリーで降り立った愛媛県の関前諸島。
呉からここまでを「とびしま海道」というそうで、この海道を本州の呉に向かって車を走らせていきます。
自転車用のブルーラインが路肩に引かれています。
(とびしま海道サイクリングロードにブルーラインを整備[広島県]
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/98/tobishima-cycling.html
P1220106.jpg

この橋を渡ると広島県に入ります。ホントに短い間の四国でした。
IMGP4592.jpg

大崎下島に入り、古い街並みが残る御手洗(みたらい)地区に向かいますが、その手前の青果やさんへ。
IMGP4599.jpg

1杯100円でジュースが飲めます。
この日はいよかんジュースがありました。めちゃくちゃうまい。
IMGP4594.jpg

そして御手洗地区へ。
IMGP4593.jpg

こんな感じ。
IMGP4600.jpg

IMGP4605.jpg

IMGP4606.jpg

IMGP4607.jpg

IMGP4608.jpg

IMGP4610.jpg

IMGP4612.jpg

子どもたちはこんなの見てもあまり感動しないので、20分ほどでぐるっとひと歩きしてから、海道を進みます。
途中海に突っ込むようなところもあり、
P1220117.jpg

橋をいくつも渡ります。
IMGP4614.jpg

こんな集落も見てみたいな。
ゆっくり見るなら自転車の方がいいですね。
IMGP4615.jpg

最後、有料の安芸灘大橋を渡って本州へ戻ります。
P1220123.jpg

つづく。
nice!(53)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

せきぜん渡船(2016中・四国旅行4) [2016中・四国旅行]

せっかく四国に来たんですが、半日も滞在することなく、今治から本州側に渡ろうと思います。

2016083001.jpg
四国から本州へ車で渡る場合、今いちばんメジャーなのはやはり「しまなみ街道」でしょうね。
また、松山から山口県の柳井まで行くフェリーもあるので、今夜は山口へ投宿しようと思う自分には、これに乗っていくのもありかと。

しかし、地図を見ていたら、今治のちょっと上にある「岡村島」から広島の呉まで、島々に橋がかかっていて車で行けることに気が付きました。
また、今治から岡村島までは「せきぜん渡船」という市営のフェリーが出ているようです。
2016083002.jpg

なんか、これに乗って本州に戻るの面白そう。
ちょうど今治12時発のフェリーがあるのでそれに乗ろうと思います。

しかし、西条から今治まで予想以上に時間がかかってしまい、港についたのが出航10分前。ところが、着いたところの事務所はみんな閉まっていて、新しくできた黒い船みたいな建物に事務所が移りました、みたいな張り紙が。
慌てて新しい建物の1階に駆け込むと、自販機と窓口があったので、窓口の人に「岡村に行きたいんですけど、切符どこで買えばいいんですか?」いうと、ここですよ、と。

出航5分前。
間に合った・・・
IMGP4551.jpg
ここではじめて写真。

10日ほど前の7月末に、「はーばりー」という新しい建物がオープンしたそうです。

船へはバックで積み込みます。
P1220100.jpg

車10台分くらいが乗ったらいっぱいになっちゃう小さい船です。
フェリーっていうから子どもたちはどんなものを想像していたんでしょうか。
IMGP4554.jpg

自分より後に乗ってきた車もあり、12時10分くらいに出港しました。
天気も良く、気持ちいい船旅です。幸せな気分。
IMGP4556.jpg

しまなみ海道の来島海峡大橋です
IMGP4561.jpg

このフェリー、水面が近い。
子どもたちも楽しそうに海風に当たってました。
IMGP4566.jpg

橋の下をくぐります。
IMGP4570.jpg

この上を自転車で走るのは怖い気がします(@高所恐怖症)
IMGP4574.jpg

このあと、少し船内で仮眠。
起きたら最初の寄港地の大下島に入港するところでした。
IMGP4576.jpg

この島から郵便屋さんや看護師さん(保健師さんかも)も乗ってきて、生活の足なんだな、と実感します。
IMGP4580.jpg

出港するとすぐ隣の小大下島の近くを通ります。
海沿いにツタ?でびっしり覆われたタンクが立っていました。
かつて石灰岩の採掘が盛んで、工場の跡だそうです。
IMGP4582.jpg

これは港に停泊中、船から撮ったもの。
船から降りて散策してみたい島です。
IMGP4583.jpg

そして、目的地の岡村島へ。
IMGP4587.jpg

1時間20分の船旅も終わりです。
船内でまとまって寝れるかと思ったんですが、ほんの15分ほどしか寝れませんでした。景色良くて・・・
P1220101.jpg

さて、このフェリーの時刻表を見たときは、今治からまっすぐ岡村港に行ってくれればいいのにな、なんて思ってしまったんですが・・・

途中経由していた大下島、下大下島と、この岡村島の3島を「関前諸島」といって、かつてはこの3島で「愛媛県関前村」だったそうで、乗ってきたフェリーはかつて村営フェリーの路線だったもの。
P1220103.jpg
ここも平成の市町村合併で、近隣の12自治体が合併して今治市になったので、フェリーも市営のフェリーということになったそうです。

いろいろwebサイト見て興味が湧いてしまい、この島もゆっくり見て回ればよかったな、と思うんですね。地域おこしで移住してきた人が開いたカフェもあって、ちょっと寄ってみてもよかったかな、とも思ったりします。行く前に気づけば良かったんですけどねぇ。

(参考)
今治市地域振興課 市営渡船の運航
http://www.city.imabari.ehime.jp/chiiki/tosen/
きないやせきぜん(バナーも貼ってみました)
http://sekizenweb.com/

愛媛県離島振興計画
https://www.pref.ehime.jp/h12900/keikaku/documents/2603ritoukeikaku.pdf

ということで、これから広島に向けて車を走らせます。
IMGP4589.jpg

(つづく)
nice!(53)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

讃岐うどん(2016中・四国旅行3) [2016中・四国旅行]

※今回の旅行記も記事数が増えそうなので1カテゴリー作りました※

四国に入りました。
不思議な山の形に興味津々です。
P1220086.jpg

高松道、大野原で降ります。
横浜町田から11,480円でした。(瀬戸大橋含む)
四国に来たのは讃岐うどんを食べるためですからね。香川県のうちに下道に降りないとね。
P1220089.jpg

国道11号線を西へ向かい、箕浦という小さな駅に着きました。
隣に朝からやっているうどん屋さんがあるんですが、この日は休みでした。
IMGP4536.jpg

目の前は海。
IMGP4532.jpg

特急電車が慌ただしく通過していきました。
IMGP4534.jpg

このあたりにはもう1軒うどん屋さんがありますので、こちらの武蔵さんへ。
駐車場も大きいし、お店も広くて、子連れでも安心。
IMGP4543.jpg

すぐに注文できなくて、みんなで数分考えたあと、
「月見ぶっかけ・小」「ざるうどん・中」「肉うどん・中」「ひやかけ・中」を頼みました。
注文して、ゆでたうどんを受け取って、ぶっかけは自分でつゆをかけて、ネギと揚げ玉をのっけて、レジで支払いですね。
写真は一番の食いしん坊の娘が頼んだ肉うどん。肉がすごい。これにすればよかったな。
IMGP4537.jpg

自分はあまり食べすぎて眠くなると困るので、ひやかけ+とり天。
暑い日に「ひやかけ」はおいしい。
でも汁まで飲むなら暖かいうどんの方がいいなと思いました。
IMGP4538.jpg

さて、初のさぬきうどんも無事終了し、西へ向かいます。
すぐに香川県は終わってしまって、愛媛県へ。
P1220093.jpg

休憩がてら立ち寄ったのは伊予西条駅。
IMGP4549.jpg

子どもたちには「四国鉄道文化館」を見に行ってもらいます。
IMGP4546.jpg

中にはDF50が展示されています。さりげなくタブレットもぶら下がってるし。
IMGP4545.jpg

ここはちょっとだけ見て出発。
今治へ向かいます。
P1220097.jpg

(つづく)
nice!(54)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

与島さんぽ(2016中・四国旅行2) [2016中・四国旅行]

横浜から走ってきて明け方到着した与島PAですが、結局一睡もできぬまま朝を迎えてしまいました。全然眠くないんです。

自分が寝ようと努力している間、子どもたちだけでPAの中を探検したようですが、瀬戸大橋を渡る電車の時刻表を見つけたようで、「7時にサンライズが通るから見よう」と言っています。

PAの脇に、集落へ通じる小路を見つけたので散歩してみます。
まずは瀬戸大橋の真下をくぐります。
かなり仰々しい構造物です。
IMGP4508.jpg

坂を下りていくと家々の間を通る細い道になります。
石積がいい雰囲気を出してます。
IMGP4511.jpg

海と橋が見えてきました。
IMGP4512.jpg

どどーん!
IMGP4513.jpg

対岸はもう四国なんでしょうか。石油精製工場のようなものが見えます。
なんか波音もほとんどしない、湖のような静かな海でした。
IMGP4519.jpg

海沿いにしばらく歩いてみます。
IMGP4515.jpg

島の上に乗っかってるのを見ると、あらためて大きな橋だなと思います。
IMGP4522.jpg

島の反対側、キレイに輝く海が見え、ここで折り返しました。
IMGP4523.jpg

この島ですが、明け方だからか、蟹さんがたくさん歩いてました。
それも、猿蟹合戦に出てきそうな真っ赤なカニ。子どもたちはこんな大きさのは見るの初めてです。
ハサミへの恐怖心もあったし、結構すばしっこくてなかなか捕まえられませんでした。
IMGP4510.jpg

しばらくカニと戯れて、PAに戻ります。
IMGP4528.jpg

7時過ぎにサンライズ瀬戸号が通過していきました。
この写真からでは何の電車かわかりませんが、それと分かればいいんでしょう。
IMGP4527.jpg

島も見て、電車も見たのでクルマに戻って出発。先に進みます。
PAを出るとETCゲートがあり、そのあと、分岐があります。
P1220082.jpg

先ほど見ていた瀬戸大橋に乗ります。
いよいよ四国です。
P1220083.jpg

(つづく)
nice!(54)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

クルマ旅スタート!四国へ(2016中・四国旅行1) [2016中・四国旅行]

お盆休みというと、多くの会社が休みになるだけではありません。
子どもたちの夏休みの行事も、そこだけぽっかり空いています。
そんな中、自分だけ出かけてしまうのもなんとなく気が引けてしまいます。

で、お盆の間空いている下3人の子どもたちに、どうしようか?と聞いてみたところ、まあ好き勝手いろいろ言うんですが、その声を集約すると、だいたいこんな感じになりました。

「海行きたい」
「蒸気機関車に乗りたい」
「四国に行ってみたい。うどん食べたい」

ということで、この3つをかなえた後に、九州のおじいちゃんちに寄って帰る、という旅程が完成です。自分の頭の中の地図でこう行ってこう行って、という感じですね。
-------------
これまで九州へは7回車で行っていますが、1回帰りにフェリーを使った以外は、九州までは直行直帰だったんですよね。
でも、今回はまっすぐ行かないでもいいんです。

それって、なんかすごく自由な感じ。
地図を見ながらワクワクしちゃいます。

ということで、「○○旅行」と一言で言い表せない、数日間のクルマ旅スタートです。
-------------
今回は自分と子どもたち3人。7人乗りの車に4人だけなので、荷物も無造作にぼんぼん積み込んで、9時過ぎに横浜町田ICから東名に入ります。
P1220036.jpg

新東名だと速く走れるかと思いましたが、平日の夜、トラックが多くて、結局大型車の時速90kmペースでしか流れません。
P1220045.jpg

浜松いなさからは今年開通した区間に入ります。
浜松いなさまで2時間半、豊田JCTまでは3時間10分ほどかかりました。
P1220053.jpg

伊勢湾岸道からは流れもよくなって、1時半に甲南PA。
やっぱりトラック多い。
IMGP4474.jpg

横浜町田から5時間で吹田JCT通過。
P1220067.jpg

途中の三木SAで3時過ぎに給油、4:20、倉敷から瀬戸中央道に入ると空が少し白み出します。瀬戸中央道を走るのは初めてです。ワクワクします。
IMGP4482.jpg

4:45 ついに瀬戸大橋!
IMGP4483.jpg

少し色付きだした瀬戸内海を見ながら、瀬戸大橋の途中の与島PAに入り仮眠とします。
IMGP4502.jpg

このPA、広くて止まってる車も少なくて、仮眠にちょうどいいと思ったんですが・・・
IMGP4496.jpg

こんなキレイな橋見たら眠気なんて吹っ飛んじゃいますよ。
IMGP4494.jpg

IMGP4501.jpg

電車も通ってるし。
IMGP4503.jpg

一睡もできないうちに日が昇ってきちゃっいました。困ったな・・・
IMGP4506.jpg

(つづく)

nice!(56)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ツーリングマップル中国・四国 [2016中・四国旅行]

新しい地図を買いました。
今年の夏は子どもたちとクルマ旅に行ってきます。
暑い日々が続くようですが、車ですからね。
自転車でもキャンプでもないので、深夜の長距離運転を除けばとても気楽。
久々にがっつり走るぞ!と楽しみでもあります。
DSCF5955.jpg

さて、やっぱり新しい地図を買うと、今回の旅行とは関係なしで、いろいろ自転車で行ってみたいところを見つけてしまいます。
厳密にいうと二十数年前にも中国四国版を買ってます。
四国には走れるダートがまだまだたくさん残ってるようです。
剣山スーパー林道ってまだダートなんだ!
でも・・・
DSCF5956.jpg
生きているうちに走れるんだろうか?とふと思ってしまった。
若い頃は「また行けばいいや」なんて思っていたんだけど。
仕事とか子どもの世話とかしてる場合じゃないでしょ!とちょっと焦ります。
何と何を天秤にかけてるのかよくわかりませんが・・・あはは。

nice!(66)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行
2016中・四国旅行 ブログトップ