SSブログ

2023年11月~12月のサイクリングまとめて(+α) [先月のサイクリングまとめて]

11月から年末にかけては天気も安定してそれほど寒くなく紅葉もきれいなサイクリングにちょうどいい季節なんですが、11月に走ったのはなんとたったの1回!
そんなイマイチ低調だった2023年ラストのサイクリング記録をまとめて。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11/19 裏ヤビツ 100km
https://expreso.blog.ss-blog.jp/2024-02-04


12/2 茅ヶ崎 53km
茅ヶ崎市が「キャッシュレスポイント還元事業」なるものを12月上旬に実施していました。バーコード決済で25%ポイント付与。市民でなくとも対象だそうなので、買い物とプジョーのオイル交換の下見(普段いかない茅ヶ崎市内の店にオイルやフィルタがあるかどうか)を兼ねて、片道25kmほどの距離ですが茅ヶ崎まで自転車で。
chigasaki.jpg

いろいろ回ってたら日が沈んでしまいました。
IMG_0887.jpg

そのまま海岸でしばらく佇んでから帰りました。きれいな夕暮れ空でした。
IMG_0895.jpg

IMG_0911.jpg

IMG_0909.jpg

12/16 相模原公園→オギノパン 80km
12月なのに季節外れの暖かさだったこの日。こういう暖かい日はTシャツ風にひらひらさせてお日様浴びて自転車乗りたい。
ということで、もうほとんど真夏の格好です。この日の横浜の最低気温は19度、最高気温は24度と、普段の12月の倍の気温(変な表現ですが)でした。
IMG_6090[1].jpg

で、3年連続となる県立相模原公園のメタセコイア並木を見に行きました。Tシャツ1枚で晩秋の風景を眺めるのは不思議な感じです。
IMG_0920.jpg

IMG_0917.jpg

IMG_0930.jpg

そのまま北上して宮ヶ瀬まで行こうとしましたが、山の方は雨が降っていそうだったのと、膝裏に痛みを感じたので、途中で進路変更して、オギノパンで揚げパンを食べて帰りました。
IMG_0937.jpg

日が暮れる時間でもまだ21℃もありました。12月中旬というのが信じられない。
IMG_0938.jpg


12/23 八王子(片道) 40km
子どもの学校の保護者会で八王子まで。
こんないい天気なのに保護者会なんてもったいない。
IMG_0963.jpg

町田と八王子の間は軽い山越えがあります。
IMG_0965.jpg

結局この日も30kmくらいで膝裏に痛みが出てきてしまいました。
奥さまは車で来ていたので、帰りは車。
なんとなく煮え切らない2023年の走り納めとなりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<おまけ>
12月上旬に発表されて「ネット大荒れ」状態となった国の「多子世帯の大学無償化」。

小中は義務教育で無償、高校もそこらへんの県立だと月1万円程度というところ、子育て費用の「ラスボス」として君臨する大学の学費ってほんと不安しかなくって、それがタダ(※1)になるんだからインパクト大きい(※2)ですねえ。単純に子供の数に比例して教育費を出さなきゃいけなかったので、実現してくれればホント助かります。

(こども家庭庁:下線は引用者)
kkc.jpg
ちなみにこれ、全員がタダになるわけでなくて、扶養する子が3人いると、その時点で大学に行く子の学費(要は上の子の分)がタダになる仕組みなので、下の子たちがまだ小さくて厳しいときに楽になるだろうし、また、仕組み上「子供が何人いても大学の費用はMAX2人分」となるので、これはある意味平等な気もするし、ずいぶんよく練られてるなと思うところです。

「無計画」「無責任」「仲良くていいわね♡」とか陰口叩かれがちな多子世帯ですが、ようやく報われるときがきたんだなと、受験勉強の費用すら浮かせようと自転車でブックオフ回って子どもたちの問題集探し回った日々を思い起こして涙してます(半分うそ)。うちは来年(2025年度)は上3人分タダになるっぽいので、浮いたお金は仕送りを増やしたりせず、自分でしっかり使ってしまおうと思います。さあどこ行こうかな(笑)

※1 国公立の場合。私立は70万助成なのでタダにはならないです
※2 私立中学受験組は塾代や中学高校が大学並みにかかるらしいので、大学がタダになる程度では子どもを増やすインセンティブにならないかもしれません

nice!(78)  コメント(5) 
共通テーマ:旅行

裏ヤビツサイクリング+大山登山 202311 [自転車(ロードバイク)]

スカッと晴れた秋の日曜日。
富士山がくっきり見える好天だったから、本当は箱根に行きたかったのですが見事に寝坊してしまいました。家から箱根を往復すると170kmくらいになってしまうので・・・
仕方なく近めのヤビツ峠へ。
仕方なくとはいいつつも、紅葉のきれいな秋の裏ヤビツは毎年走りたいと思っているところ。今年は峠の北側の「裏ヤビツ」から登ります。
ついこの前も秋の裏ヤビツを登ったなと思ったんですが、もう6年前でした。

ということで、愛川町の水道道を経由して、
IMG_0752.jpg

宮ヶ瀬ダムの横を通り。
IMG_0759.jpg

13時に県道70号秦野清川線の北側の入口へ。
IMG_0762.jpg

紅葉を堪能しながらゆっくりと登ります。
IMG_0772.jpg

IMG_0771.jpg

IMG_0777.jpg

IMG_0783.jpg

14:25、分岐から1時間半近くかけてヤビツ峠へ。
IMG_0786.jpg

ここに自転車を停めて大山までちょっと登ります。
ヤビツ峠は標高761m。ここから標高1252mの大山山頂までは標高差500m、約1時間のハイキング。
IMG_0788.jpg

IMG_0789.jpg

夕方から山に登ることってあまりないので、斜光を浴びながらの登山は不思議な感じ。
IMG_0795.jpg

振り返ると富士山もくっきり。
IMG_0803.jpg

15:30、1時間ほどで山頂へ。
IMG_0807.jpg

空気が澄んでいるうえに午後の順光で素晴らしい眺望。
IMG_0816.jpg

富士山もくっきり。右肩の南アルプスまで。
IMG_0821.jpg

この日は阿夫利神社・大山寺の紅葉ライトアップがあるので夕方遅い時間まで山頂も多くの人がいました。が、自分は自転車なので早く下山しないと。あまりゆっくりしてられません。
16:00下山開始。
IMG_0825.jpg

西斜面のイタツミ尾根、光が美しい下山路ですが、焦っていたのか足を内側に挫きます。
IMG_0831.jpg

IMG_0833.jpg

IMG_0837.jpg

16:35 ヤビツ峠に戻り、暗くなった峠道を自転車で下ります。まだ自宅まで50km走らないと。
もうさすがにこの時間にはほかのサイクリストはいませんね。
止まっているバスが峠からの終バスです。16:46発かな。
IMG_0840.jpg

IMG_0848.jpg

F_TltZuacAAURE1.jpg

IMG_0862.jpg

秦野に下りてR246善波峠の登り返しで見た富士山。ホントに空気がきれいな秋の1日でした。
IMG_0863.jpg

天気いい日曜日の夕方じゃ渋滞するよなあ。
IMG_0866.jpg

さてさて、下山路で挫いた足、何とか自転車は漕いで帰ってアイシングはしたものの、夜になると眠れないくらいの痛みになりました。この秋山歩きしていて、なんとなく左足ひねることが多いな・・・と思っていたんですが、ついにトドメを刺してしまったかのようです。2月半経った今も違和感が残っています。
nice!(59)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行