SSブログ

白川郷・五箇山サイクリング(2)美濃市スタート [自転車(ロードバイク)]

高山の一つ南の駅、飛騨一ノ宮から高山本線を輪行、美濃太田で長良川鉄道に乗り換えて、美濃市駅までやってきました。

奇しくも数日前にソネブロのあおたけさんがここをご訪問されていましたが、美濃市に素晴らしい「見どころ」があるとは、この時点ではまったくのノーマーク。ここに何か目的があったわけでなく、単に美濃太田から約20km自転車で走るのが面倒で、レールバスでワープしただけなのです。

IMGP0566

地下道をくぐって駅の外に出ます。
しかし渋い駅だなぁ。
国登録有形文化財だそうです。http://www.city.mino.gifu.jp/pages/11271
IMGP0568[1]

今日は、ここ美濃市からまっすぐ白川郷までR156を北上します。およそ110km。
0527.jpg

8:50、美濃市駅を出発します。
IMGP0572

が、出発して2分としないうちに予想外のものが出現します。
古い名鉄の軌道線の車両が、駅で自然に佇んでいるような形で保存されているとは!!
IMGP0573
数年前に岐阜市内の公園に「丸窓」の保存電車を見に行きました(→こちら)が、同形式の車両が美濃市に保存されていることをこのときになって思い出しました。

旧名鉄美濃線美濃駅。こちらも国登録有形文化財だそうです。
もちろん、こちらに吸い込まれていきます。
IMGP0586
旧名鉄美濃駅は、大正12年10月1日に現在地にて開設されたもので、平成11年4月1日の名鉄美濃町線新関-美濃間の廃止により、当時の駅舎、プラットホーム、線路が保存されているものです。(中略) 保存されている駅舎・プラットホーム・線路(カーネギー製、1919年)はほぼ当時のままであり、大正期の近代建築の様相をそのまま残しています。美濃橋(重要文化財)とともに、大正期の貴重な近代化遺産です。(http://www.city.mino.gifu.jp/pages/2275


平成11年まで走っていたなら、乗りに来ておけばよかったのに。
廃線を見るたびにそう思うのですが・・・
駅の中では、昭和の歌謡曲のレコードが並べられていたりBGMで流れていたり、鉄道グッズが売られていたりして、ちょっと不思議な雰囲気がしますが、こうして切り取ると、今でも電車が出ていくんじゃないか、という雰囲気が残っています。
IMGP0584

「丸窓電車」モ512、「馬面電車」モ601。丸窓電車は大正時代の車両です。
架線がないのと、線路の先が道路になってるけど、ホームは現役時代のままのようです。
どちらの車両も乗車可能ですが、車内はがらんどうでした。
IMGP0580

IMGP0578

鉄道グッズを買っていきたい気がしましたが、荷物が増えるので残念ながら見送り。
というか、先が長いのでそうゆっくりもしてられません。
後ろ髪引かれる思いで名鉄美濃駅を後にしますが、数分走ると「うだつの町並み」があったので、また寄り道です。
IMGP0587

観光案内などは「うだつの上がる町並み」となってます。
「うだつのある町並み」でなく、「うだつの上がる町並み」というコピーが、自分のようなうだつの上がらない観光客を引き寄せるのかどうかわかりませんが、なかなかいい雰囲気の町並みでした。
建物と建物の間の少し飛び出て瓦屋根の付いた壁が「うだつ」ですね。
IMGP0595

IMGP0593

IMGP0589

IMGP0596

ですが、先が長いのでそうゆっくりもしてられません。
9:30、ようやく国道に出て、白川郷に向けて走ります。
いざ看板で108kmなんて数字を見ると先は長いな、って思う。
IMGP0599

長良川を右に左に眺めながら国道を北上していきます。
IMGP0601

IMGP0603

IMGP0604

つづく。
nice!(76)  コメント(10) 
共通テーマ:旅行

白川郷・五箇山サイクリング(1) [ドライブ@ミラL200S]

本屋さんで売っている紙の時刻表ですが、後の方は私鉄やバスの時刻表の頁となっています。

いつの頃だったかわかりませんが、そんな「時刻表おくのほそ道」の中に、1日1往復、金沢から名古屋まで、五箇山や白川郷の合掌造りの集落を経由して、丸1日かけて走る名鉄の路線バスがあるのを見つけ、すごいバスが走ってるんだなぁ(乗ってみたいなぁ)、と思ったことがあります。

当時、日本最長路線バスだった「名金急行線」というそのバス路線ですが、21世紀に入ったころになくなってしまったようです。

GWの後半、どこか走りに行く場所を探しながらそんなことを思い出し、白川郷かぁ遠いよなぁ、でも新緑きれいそうだなぁ、とネットを適当に辿っていたんですが、幸い丸2日好きに使えるし、丸2日好きに使えるチャンスなので、この微妙に遠い場所に行きたくなってしまいました。なんかこの前そんなこと言って与論島に行っちゃったばかりのような気がしますが。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ということで、名金線を忠実に再現するなら、新幹線で輪行して名古屋まで行って、金沢から新幹線で帰るというのが王道なんでしょうけど、そこまでバス好きでもないし、お小遣い的に新幹線輪行は厳しいので、いつものごとくミラターボの後席にロードバイクを載せて、夜8時半ごろに出発します。

反対の上り車線の大渋滞を横目で見ながら、高山を目指して中央道を西へ。
IMGP0490

勝沼23時。
ここから走り慣れた下道で、甲府昭和23時半→諏訪0時半。また高速に乗って、塩尻0:50。
IMGP0492

なんだか北アルプスの西側ってすごく遠い場所のような気がします。
松本まで来ても、まだ高山で100km近くあります。
IMGP0507

IMGP0510

2時前に安房峠道路を通過します。ETC利用可。
IMGP0515

寝静まった高山の街に着きました。
IMGP0524

高山には有料駐車場が多数ありますが、24時間上限で千円以上するうえに、上限料金が「繰り返し適用」されるのかどうか、はっきり書いていないところばかりだったので・・・
IMGP0522[1]

数キロ走って、3時過ぎ、飛騨一ノ宮駅へきました。なんだか渋い駅ですねぇ。待合室は夜中も開いていました。
駅舎の横に駐車場があるので、ここに車を停めて仮眠します。
IMGP0525

そして、あっという間に朝が来ました。
5時前、高山線の一番列車が通過する音で目を覚ましました。
IMGP0529

IMGP0530

ここから白川郷まで直接走れる距離ですが、やはり名金線のように南から日本海に向けて北上したいので、電車で美濃市まで輪行します。
IMGP0533

最初は岐阜に近い美濃加茂市まで車で行こうかと思ったのですが、横浜から美濃加茂へ行くよりも、高山に行く方が数十キロ近いんですね。それに、高山本線の電車が朝早いので、電車でずーっと南下しても、いい時間に走り始めることができそう、という判断。それにしても高山まででも300km以上あります。。。
0511[2].jpg

朝5時半、森の中からディーゼルカーがやってきました。
IMGP0535

車窓にきれいな渓谷を眺めながら、うとうとしながらの汽車旅です。
IMGP0548

ホームに温泉が湧いていました。
IMGP0547

当初車で来る予定だった美濃太田駅。
ここで、長良川鉄道に乗り換えます。
IMGP0555

IMGP0556

昔の国鉄越美南線。
車両は新しいレールバスですが、駅の雰囲気が昔の国鉄そのものです。
IMGP0559

美濃市駅に着きました。
ここから走ります!
IMGP0565

ということで、タイトルにサイクリングと付けておきながら自転車に乗らずに終わってしまいました 笑。つづく。
nice!(82)  コメント(5) 
共通テーマ:旅行

先月のサイクリングまとめて 201804 [先月のサイクリングまとめて]

毎年花粉症で3月は自転車はお休みなんですが、今年の花粉症はずいぶん長引きました。それだけでなく、3月上旬になぜか膝を痛めてしまい、なんとなく体を動かすのがおっくうになってしまったのです。

まあ他にも動けなかった理由はあるんですが(後述)、その結果、例年に比べて早かった桜はすっかり散っちゃうし、自分は3月からのわずか1か月間で、体脂肪量(重量)が25%増、お腹が前後方向に分厚くなっているのが見てわかるくらいに。。。

やばいやばいやばいと重い腰を(ホントに重くなってる)上げて無理やり乗ったような4月、記録を兼ねてまとめて。
--------------------------------------------------------
4/21 みなとみらい往復 約32km
軽めの走り始め。
膝も痛いままなので、無理はしないように走ったけど、あぁやっとこの風を切る感覚が戻ってきた、という感じです。
DSCF9235.jpg

DSCF9236.jpg
--------------------------------------------------------
4/22 いつもの海+α 約60km
ちょっと風が強いような気がしたけど、久しぶりだからなのか、本当に風が強かったのかよくわからない、そんないい天気の日曜日。
DSCF9238.jpg

DSCF9246.jpg

--------------------------------------------------------
4/28 いつもの海 約50km
GWの初日、とってもいい天気。
山登りに行くカミさんを早朝西丹沢の奥の方まで送って行きました。自分は山歩きできるような状況じゃないのでアッシーということで(写真はイメージ 笑)
DSCF9269

帰宅後、下の子をサッカーの練習に送り出して、終わるまでの空き時間でいつもの海へ。先週行ったばかりですが。
DSCF9273.jpg

言うまでもなく自分の車ではありません。
DSCF9280.jpg

南風が吹いているので、海を見て帰りは楽ちん追い風でした。
DSCF9274

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(おまけ)
昨年より学童保育の役員(会計係)を引き受けています。
学童保育にもいろんな形態があるようですが、自分のところは保護者会が運営しているので、保育料集めや先生への給料の支払い、予算決算なんかも自分たちでやってます。
まあこんなん電卓使えれば誰でもできるんだろうけど、ある意味、企業の最高財務責任者(CFO)、いや、小さな会社の経理部長みたいなもので、これはこれで興味深いものがあります。

が、3月から4月は、予算、決算、市役所への補助金申請や実績の報告などかなりの事務量がある上に、なかなか決算が合わなくて、結局休日出かけた先の待ち時間も車の中でパソコンを開く始末。
DSCF9196.jpg

でも、そうしているうちに晴れてきてしまいました。
こうなったら、もう仕事なんかしてられません(笑)カメラ持ってうろうろ。
DSCF9203.jpg

田貫湖へは初めて来ましたが、いいところでした。
DSCF9217

結局今年はこれが唯一の花見でした。
nice!(76)  コメント(9) 
共通テーマ:旅行

那覇 国際通りへ(2) [お出かけ]

与論島から那覇に戻り、国際通りまで歩いて牧志市場の近くまでやってきました。
この日は昼を抜いてお腹が空いてしまったので、ちょっと早いですが晩ご飯にします。
市場通りからちょっと入ったところに「花笠食堂」というのがあるので行ってみます。
IMGP0057

ショーケースのところからちょっと路地を入ったところに食堂がありました。
IMGP0058.jpg

最後に(といっても2日間の旅行だけど)沖縄らしい物を食べようと選んだのが「ポーク定食」。沖縄そばがついて、なぜかごはんにカレーが選べる。それにもずくと刺身の小鉢。
IMGP0059.jpg

IMGP0062.jpg

プラスして、ミミガーとラフテーを追加。
IMGP0060.jpg

脂身がたまらんです。
IMGP0063.jpg

いくら大食いの自分だってこれだけ食べればお腹いっぱい。
とても満足な気分で空港に戻ります。
IMGP0069.jpg

自分的にはすっかり馴染みの場所になった県庁前の交差点
IMGP0071.jpg

空港行の路線バスが来たので乗ってみました。
IMGP0072.jpg

IMGP0073.jpg

空港のロビーの真ん前に乗り入れてくれます。
IMGP0080.jpg

空港までは230円。15分ほどで到着しました。モノレールより安い?
IMGP0079.jpg

IMGP0087.jpg

こうして、夜11時過ぎ、羽田に戻ってきました。
IMG_1511[1].jpg

コインロッカーからスーツを取り出します。
戻ってきた東京は真冬、さすがにサンダルでは寒すぎました。でも、今更スーツに着替えたくないので、ヘンテコな組み合わせではありますが、ジーンズに革靴で帰ります。もう夜中だからいいか。変な格好なので写真は小さく 笑
IMG_1508 (1)[1].jpg

こうして、羽田出発から帰着までわずか53時間の弾丸沖縄・与論旅行。短い旅でしたが、青い海も見れたし、沖縄料理も堪能できたし、非常に充実した旅だったなと思います。これが有給休暇1日で実現できるなんて!
こういう思い付きでパッと行って帰ってくる身軽な旅も楽しいですね。またいつか機会を見つけて思い付きでどこか遠くへ行こうと思ってます。またお小遣い貯めないと!

nice!(83)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行