SSブログ
ドライブ@ミラL200S ブログトップ
前の15件 | -

31年目車検+19年目車検 [ドライブ@ミラL200S]

平成4年式のミラの31年目(15回目)の車検が終了しました。
IMGP6475.jpg
今回、ATフルードの漏れが見つかり、それ自体は修理できたのですが、修理後、冷間時にATが滑るようになってしまいました。
そうなると、動力が伝わらずに動かなくなるのも時間の問題。修理しようにも部品はもうないし、例えはよくないですが「余命宣告」を受けたようなものです。もう遠くに行けないし、手放す覚悟もしないといけないのかと思うと辛いです。

もう1台。プジョーも車検でした。こちらは19年目。
IMG_2937.jpg
こちらもミラと同じように「壊れたところの部品がなくなれば終了」という時期になってきました。まだまだしっかり走るんだけどなぁ。
今回、ブレーキオイルの漏れが見つかって部品を変えようにも純正品は廃盤で、なんとか社外品をみつけてくれて修理には至ったのですが、このブレーキ関係の修理だけでミラの車検代がまるまる出る感じで、今回も総額30万円コース。
軽の維持費が安いというのか外車が高いというのか。
nice!(77)  コメント(9) 
共通テーマ:旅行

ミラターボ 23万キロ [ドライブ@ミラL200S]

30年落ちダイハツミラ。
10月下旬に23万キロを迎えました。
10万キロの桁がないので、表示上は30000kmです。
IMG_5931.jpg

達した場所は相模原市内のR16
コンビニに入って写真撮りました。
IMG_1389.jpg

22万キロから1万キロ走るのに5年かかってます。

22万キロ:2017.10 https://expreso.blog.ss-blog.jp/2017-12-16
21万キロ:2014.10 https://expreso.blog.ss-blog.jp/2014-10-05
20万キロ:2009.10 http://expreso.seesaa.net/article/131795584.html

面白いことに、いずれも10月なんですねえ。

さて、この日はそのまま北上して関越道へ。
IMG_5940[1].jpg

IMG_5944.jpg

翌朝。
自転車が出てきました。
IMG_5949.jpg
というのが、次回以降に続く 笑。

nice!(78)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

ミラターボに乗って30年 [ドライブ@ミラL200S]

10年前に「ミラターボ 満20年(https://expreso.blog.ss-blog.jp/2012-02-26-1)」と記事を書いてから10年。2月末でミラは30年になりました。
ここであらためて簡単な振り返りを。

1991年の春でしょうか、軽自動車で初めてとなる4速オートマが搭載されたミラが発売されました。とある雑誌の広告。
IMG_4023.jpg

ミラの前に乗っていた三菱ミニカ。
2気筒30馬力程度のエンジンで非力でしたが、パッケージは使いやすくていい車でした。
f374f4373f.jpg

自分の乗っているグレードは特別仕様だったのか、カタログはリーフレット1枚でした。
IMG_8963.jpg

最初の雰囲気を残す写真です。
DSCF1758.JPG

アイコンにもなっている写真。1993年、女神湖畔のリゾートホテルにて。
MIRA3.JPG

北海道にも渡りました。同じく1993年、八戸港にてフェリー下船後の写真。
miferry.jpg

サイクルキャリアを搭載していたので、自転車を積んで出かけたりもしました。
ボディが歪みそうであまりキャリアは好きではないです。
P1010288_s.jpg

冬場は純正ホイールにスタッドレスタイヤを履いていました。
PCDV0043.JPG

後付けのフォグランプ、130Wという当時一番明るいものを付けていました。今思えばそんな明るいのいらないよな。
PCDV0006r.jpg

日本車ではありますが、乗り方が荒いのか、故障が多くて苦労しました。
そういったことをみんなに伝えられればと、2002年、当時少しかじったHTMLの知識を使いwebサイトを立ち上げました。今も細々と更新してますがこちらですね。
http://www6.plala.or.jp/expreso/mira.htm
他のミラ乗りのwebサイト管理人さんたちと楽しい交流がありました。
20040201.jpg

子どもが二人になっていろいろ不便だったのでK11マーチを知人から譲り受けて乗ってました。
P1010264r.jpg

不便ではあっても走りが楽しいミラで出かけることも多かったです。
ここに写ってる子どもたちはもう20歳と18歳です。
PCDV0011r.jpg

八ヶ岳山麓の貸別荘。
この頃は超絶ブラック部署にいて夏休みも取れなかったので、八ヶ岳の貸別荘を丸1週間借りて2台で出かけ、自分だけミラで平日仕事に戻り次の週末また行くするようなこともしていました。
IMGP0144.JPG

子どもが4人になってマーチでは乗り切れなくなったので7人乗りのプジョーに乗ることになりました。
IMGP6651.jpg

体験走行に行った富士スピードウェイ。
結局ジムカーナとかのモータースポーツはやらなかったな。
IMGP2707r.jpg

2021年11月、「ハチマルミーティング」駐車場にて、久しぶりに同じ車が並びました。
若い人がこんな古い車に乗ってくれるとは、嬉しい限りです。
FDwHpMsaAAE3tBJ.jpg

さすがに30年も乗ってるしあちこちよく壊れてるので、これまでの車検14回分やいろいろな修理代や油脂類を合わせると2百数十万円にもなります。積み上げると車2台分にもなってしまっていて、びっくりするのですが、車乗ってる限りは新しかろうか古かろうが車検代はかかるし、今は新車も高いですしね。
そんなわけで、軽とはいえ燃費は高速でリッター17km、街乗りだとリッター12kmくらいしか走らないし、今や乗るよりも修理に出す方が多いような車ですが、昔ながらの「どっかんターボ」でひゅんひゅん走る楽しい車なので、修理できる間もうしばらく楽しんで乗りたいと思います。

nice!(60)  コメント(11) 
共通テーマ:旅行

29年目車検+17年目車検 [ドライブ@ミラL200S]

平成4年式のミラの29年目(14回目)の車検が終了しました。
IMG_4586.jpg
長らく交換していなかったタイミングベルト(というエンジン内の回転を伝える凸凹のベルト)の交換をお願いしました。これ、劣化して切れたりコマ飛びしちゃうと車動かなくなるし、そんな重要な部品なら手に入るうちに替えてしまおう・・・と思って交換したんですが、外したベルトはひび割れもなくきれいでした。
あと1年乗ったら30年ですね。ついにここまで来たかという感じです。それだけ歳取ったんですが。

そしてもう1台。プジョーも車検でした。
自分では「新しい車」という気がしてるんだけど購入後12年、車齢17年となります。
IMGP6097.jpg
こちらもやはり「タイミングベルト」の交換をお願いしました。フランス車は国産車に比べベルトの交換サイクルが短い。でも、ミラと比べると工賃も部品代も倍以上、これだけで10万円かかります。

IMGP6096.jpg
エンジンルームもきれいに磨いてもらっていました。

さすがに十数年の車の車検に30万以上払うなら、もう手放してしまって新しい車の原資に回すのが普通なんだろうけど、次はコンパクトなハッチバックの方がいいなと思うけどこのワゴンボディの大きさも当面あったほうがいいし、これからの子供たちの教育費考えたら車の買い替えという大きな買い物はちょっと考えちゃうなというところです。家族みんなこの車好きみたいだし。

nice!(86)  コメント(9) 
共通テーマ:旅行

県西部へお花見ドライブ 2019 [ドライブ@ミラL200S]

※「県」って地元の神奈川ですね※

晴れ上がった春の日。
暖かいしいい天気なので自転車に乗りたい気もするんですが、さくっと車で出かけて、もし早く帰れたら自転車に乗ろう、と、ミラで出かけます。
IMGP1741.jpg

まず目指したのは、小田原の「沼代桜の馬場」というところ。
国道1号の二宮の先を山の方に入って行き、坂を登り切ったところ・・・
IMGP1752
ほんの少し直線になった両側から伸びた桜がトンネルになってます。

反対側から。
IMGP1773.jpg

IMGP1769.jpg

なんか山里の道はどこを走ってもいいですね。
IMGP1784.jpg

やまゆりライン(小田原中井広域農道)で小田原方面へ。
これも立派な桜の木だなぁ。
IMGP1785.jpg

そして、次に向かったのがこちら。
箱根ターンパイク。「アネスト岩田ターンパイク箱根」。
こちらも桜のきれいなところとして有名。
IMGP1803.jpg

満開ですね。
IMGP1811.jpg

そして、御所の入駐車場。
高そうな車が何台も記念撮影をしていますので、
IMGP1830.jpg

自分も。
だいぶ色あせたなぁ。
IMGP1821.jpg

反対側から見るとこんな感じです。
IMGP1837.jpg

ターンパイクの終点の大観山からは富士山もきれいに見えました。
IMGP1847.jpg

そこからは湖尻→箱根スカイライン→長尾峠のうねうね山道を駆け下りて、
IMGP1854.jpg

御殿場線の山北駅にやってまいりました。
子どもたちが小さいときはよく来たんですが、最近はあまり来なくなったなぁ。
IMGP1871.jpg

ここも満開でした。
IMGP1895.jpg

IMGP1887.jpg

IMGP1894[1]

IMGP1892.jpg

電車が来れば絵になるんでしょうけど、残念ながら時間切れ。
IMGP1872.jpg

1日いい天気でした。
早く帰って自転車に乗るどころか、まる1日桜を満喫してしまいました。
IMGP1902.jpg
nice!(73)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

L200ミラターボ 満27年 [ドライブ@ミラL200S]

今や2年に1回訪れる「ヒヤヒヤ時」でありますが、今回も無事に車検を通すことができました。
H4年式なので、満27年、13回目の車検です。
もう「ミラターボ」という呼び方をする人もいらっしゃらないようです。
DSCF0643.jpg

車検から戻ってきて、久しぶりに宮ヶ瀬に行ってみましたが、休日のこの駐車場に来ると、自分の車なんかまだまだヒヨッコじゃねえかと思えるような古い車を目にします。みんな部品はどうしてるんだろう?
DSCF0666.jpg
この車ももう1回車検を通ると30年が見えてきますね。

そして、実はもう1台、西へ、北へ、多いときは1日1000kmも走らされてるプジョーも、同じ月に車検です。偶然にも2台同時になってしまうので、車検がある年は、大晦日(=前年の家計簿を閉める)に「さぁ来年は車検だ!今回どれだけかかるかな?」と気合を入れるのが2年に1回の恒例行事になっています。

こちらは「まだ買ったばかり」という気がするんですが、我が家に来てからもちょうど10年。H16年式なので、もう満15年になります。街中で同じ車を見かける機会はすっかり減りました。
6D413C0E-C6D9-40C8-9FD4-2053E201ADC6.jpg
いくら古いと言っても、飾り物じゃないんで、もうちょっと頑張ってもらわないとね。今年も活躍してもらおうと思っています。

nice!(68)  コメント(10) 
共通テーマ:旅行

白川郷・五箇山サイクリング(1) [ドライブ@ミラL200S]

本屋さんで売っている紙の時刻表ですが、後の方は私鉄やバスの時刻表の頁となっています。

いつの頃だったかわかりませんが、そんな「時刻表おくのほそ道」の中に、1日1往復、金沢から名古屋まで、五箇山や白川郷の合掌造りの集落を経由して、丸1日かけて走る名鉄の路線バスがあるのを見つけ、すごいバスが走ってるんだなぁ(乗ってみたいなぁ)、と思ったことがあります。

当時、日本最長路線バスだった「名金急行線」というそのバス路線ですが、21世紀に入ったころになくなってしまったようです。

GWの後半、どこか走りに行く場所を探しながらそんなことを思い出し、白川郷かぁ遠いよなぁ、でも新緑きれいそうだなぁ、とネットを適当に辿っていたんですが、幸い丸2日好きに使えるし、丸2日好きに使えるチャンスなので、この微妙に遠い場所に行きたくなってしまいました。なんかこの前そんなこと言って与論島に行っちゃったばかりのような気がしますが。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ということで、名金線を忠実に再現するなら、新幹線で輪行して名古屋まで行って、金沢から新幹線で帰るというのが王道なんでしょうけど、そこまでバス好きでもないし、お小遣い的に新幹線輪行は厳しいので、いつものごとくミラターボの後席にロードバイクを載せて、夜8時半ごろに出発します。

反対の上り車線の大渋滞を横目で見ながら、高山を目指して中央道を西へ。
IMGP0490

勝沼23時。
ここから走り慣れた下道で、甲府昭和23時半→諏訪0時半。また高速に乗って、塩尻0:50。
IMGP0492

なんだか北アルプスの西側ってすごく遠い場所のような気がします。
松本まで来ても、まだ高山で100km近くあります。
IMGP0507

IMGP0510

2時前に安房峠道路を通過します。ETC利用可。
IMGP0515

寝静まった高山の街に着きました。
IMGP0524

高山には有料駐車場が多数ありますが、24時間上限で千円以上するうえに、上限料金が「繰り返し適用」されるのかどうか、はっきり書いていないところばかりだったので・・・
IMGP0522[1]

数キロ走って、3時過ぎ、飛騨一ノ宮駅へきました。なんだか渋い駅ですねぇ。待合室は夜中も開いていました。
駅舎の横に駐車場があるので、ここに車を停めて仮眠します。
IMGP0525

そして、あっという間に朝が来ました。
5時前、高山線の一番列車が通過する音で目を覚ましました。
IMGP0529

IMGP0530

ここから白川郷まで直接走れる距離ですが、やはり名金線のように南から日本海に向けて北上したいので、電車で美濃市まで輪行します。
IMGP0533

最初は岐阜に近い美濃加茂市まで車で行こうかと思ったのですが、横浜から美濃加茂へ行くよりも、高山に行く方が数十キロ近いんですね。それに、高山本線の電車が朝早いので、電車でずーっと南下しても、いい時間に走り始めることができそう、という判断。それにしても高山まででも300km以上あります。。。
0511[2].jpg

朝5時半、森の中からディーゼルカーがやってきました。
IMGP0535

車窓にきれいな渓谷を眺めながら、うとうとしながらの汽車旅です。
IMGP0548

ホームに温泉が湧いていました。
IMGP0547

当初車で来る予定だった美濃太田駅。
ここで、長良川鉄道に乗り換えます。
IMGP0555

IMGP0556

昔の国鉄越美南線。
車両は新しいレールバスですが、駅の雰囲気が昔の国鉄そのものです。
IMGP0559

美濃市駅に着きました。
ここから走ります!
IMGP0565

ということで、タイトルにサイクリングと付けておきながら自転車に乗らずに終わってしまいました 笑。つづく。
nice!(82)  コメント(5) 
共通テーマ:旅行

ミラターボ 22万キロ [ドライブ@ミラL200S]

唐松岳登山の帰り道。
IMGP8685

天気のいい秋の日曜日。安曇野インター入口も渋滞。乗った中央道もこんな感じです。
IMGP8715 - コピー - コピー

諏訪南で降りて、走り慣れたR20で帰ります。
IMGP8716

が、はっと気づいた時にはオドメーターが「20001」になってしまっていました。(10万の桁がない)
ちょうど近くにコンビニがあったので駐車場へ。
IMGP8717

山梨白州町のローソン。
20万キロを超えた時もこの近くでした。
22万キロ超えた記念に(?)コーヒーとフランクを買いました。
39055726462_3e5583b9a1_z

前回、21万キロを超えたときはこちら。
http://expreso.blog.so-net.ne.jp/2014-10-05
20万キロが2009年。
この1万キロはちょうど3年。割といいペースです。

結局この日は 諏訪南1730→甲府昭和1855→一宮御坂1915→山中湖2000→橋本2130 とそのまま下道で帰宅。
nice!(47)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

GW後半は安曇野へ [ドライブ@ミラL200S]

4月の終わりごろ、天気が良くてさわやかな日、干しがてら自宅にテントを張りました。
キャンプはなかなか行けないしなぁ。ということで、ここでコーヒー飲んだり、昼寝したり、本読んだり。(別にテントなくてもいいんですが)
DSCF7077r.jpg

GW後半はカレンダーでは3日~7日の5連休。それに加えて、連休前の5月2日も休めることになり、6連休が実現することになりました。

天気もよさそうだし、6日もあればちょっとした旅に出れそうだなぁ。幸いにして2日夜は宿泊施設は直前でもまだ空いてそうなので、地図を見ながらいろんな旅の構想を立ててみました。

(1)剣山スーパー林道
 徳島県にある、数十キロダートの林道。
 しかし、標高差もかなりあって、1日で走り抜けたり、テントを持って坂を登る自信がなく断念。
(2)しまなみ海道→松山→佐田岬→大分
 かねてからいちどは走ってみたいルートであるものの、交通費がかなりかさむこと、3日夜の宿泊先の確保が難しいこと(ホテルがどこも満室だった)、昨夏車で瀬戸内旅していてモチベーションがあまり高まらないことから、断念。
(3)郡上八幡→白川郷→氷見
 行ってみたいがリサーチ不足。
(4)新潟・六十里越
 まだ冬季閉鎖中らしい。

・・・などなど、まるで仕事できない奴が言い訳するかのような後ろ向きなコメントばかりですが、どのルートも魅力的ではあるけど、どうもハードルが高くて踏み出せません。
 まぁ、GWなんて1年でいちばんの混雑期で、お小遣い制の身には経済的に厳しいし、走り込む前なので体力的にも厳しい。日は長いんだけどなぁ。脚力が今の1.5倍あればなぁ、と思ってしまいます。

 それなら、去年雲に隠れてて微妙な感じだったアルプスの山々を眺めに行こう。
 と、2日夜の宿を予約しようと思ったのですが、そうだ、テント持ってってキャンプしよう!

 ということで、2日の朝出発・・・と行きたいところだったんですが、先日の大野山の疲れが取れていないのか、なんとなくだるいし、前夜に歯の詰め物が取れてしまって慌てて歯科医の予約をしたりしているうちに昼になってしまい、テントをたたみ、車にキャンプ道具と自転車を積んでのそのそと出発、中央高速を西へ向かいます。

白い山が見えると気分も良くなります。
DSCF7216.jpg

八ヶ岳のふもとの長坂ICで一度高速を降りて、
IMGP6764.jpg

お気に入りのスポットへ。
DSCF7220.jpg

正面には甲斐駒。
IMGP6769.jpg

後ろは八ヶ岳
IMGP6771.jpg

遠くに富士山。今日はキレイに見える!
IMGP6767.jpg

このままここでコーヒーでも飲みながら日暮れまで過ごしてしまいたくなるんですが、今日の目的地は違うので先に進みます。
長野県に入り八ヶ岳ズームラインを下って、諏訪南から再びワープして、
IMGP6794.jpg

日が暮れる頃安曇野に着きました。
IMGP6811.jpg

大糸線有明駅の近く、公園に隣接しているキャンプ場が今夜の宿です。
IMGP6812.jpg

目の前の川の土手を登ると、有明山。
有名な燕岳はちょうどその奥に隠れてるのかな。
IMGP6817.jpg

さて、今回はクルマでキャンプなのでとっても気楽。
あづみ野ランド(というごみ焼却施設余熱利用の温水プール&浴場)にお風呂に入りに行き、帰りは穂高駅近くの西友で半額となったお弁当を買って晩ご飯。
DSCF7222.jpg
いやぁ安いなぁ(笑)信州はSEIYUをよく見るけどなんでだろう?

キャンプ場に戻りました。
木々の間から月のあかりが照らす、雰囲気のいいサイトです。
ときどき電車の音が聞こえるのもまたいい。
IMGP6833.jpg

薄い雲がかかってました。明日も1日晴れの予報だし、天気が崩れることはないだろうな。
IMGP6834.jpg

ということで、次の日へ続きます。
nice!(66)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

箱根スカイライン [ドライブ@ミラL200S]

花粉症なのでこの時期は天気がどうであれ家に引き籠ることが多いんですが、連日そうしているのももったいない気がしてしまいます。
そんな天気のいい日。
空は霞んでいますが、きっと近くに行けば富士山が見れるんじゃないか、と、車を西に走らせます。
DSCF6944.jpg

箱根の七曲りから湖尻方面へ山道を登っていきます。
DSCF6958.jpg

赤みがかった木々もきれいな箱根の山道。
新緑の季節にまた来たいな。
DSCF6972.jpg

湖尻から外輪山に上がって、箱根スカイラインに来ました。
ここは自動車専用道路なので残念ながら自転車では走れないんですね。
DSCF6975.jpg

DSCF6976.jpg

富士山が見えてきた!
DSCF6981.jpg

DSCF6979.jpg

北へ向かって走るので、富士山が正面に。
DSCF6987.jpg

長尾峠の山道を下り、
DSCF6991.jpg

真正面にでっかい富士山を眺めながら御殿場市街へ落ちていきます。
DSCF6996.jpg

こうして半日、4時間ほどのドライブ。
海も山も楽しめるお気に入りのルートですが、走るのは久しぶりな気がする。

nice!(68)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

L200ミラターボ 満25年 [ドライブ@ミラL200S]

IMGP6287.jpg
12回目の車検も無事終え、この車も満25年となりました。
ついに「四半世紀」を経過しました。
距離は217,900km・・・メーターに10万キロの桁がありませんが笑
DSCF6830.jpg

旧車といえるほど古い車ではありませんが、部品の欠品も目立ってきたので、車検に出すときも、どこかおかしいところはないか、ちゃんと直るんだろうか、と冷や冷やしましたが、無事車検も通ったので、とりあえずあと2年乗れるな。

思えば、10年経過した頃、この「古い」車のトラブル集などのwebページを立ち上げて、web上にプライベートを切り売り(?)してから15年。いつの間にか、webサイトを立ち上げる前の年数よりもそれ以後の方が全然長くなってしまいました。

--------------------------------------------------------------------
<過去記事から>
前回車検時(13年目)の記事(2015年2月)
http://expreso.blog.so-net.ne.jp/2015-03-01

ミラターボ 満20年(2012年2月)
http://expreso.blog.so-net.ne.jp/2012-02-26-1

みんカラ「古い車を直して乗っていくこと<メモ>」
http://minkara.carview.co.jp/userid/470469/blog/35091411/
※こんな古い軽自動車に維持費かけてどうなんだろ?思う自分を納得させるために書いた駄文

20万キロ到達時(旧ブログ:2009年10月)
http://expreso.seesaa.net/article/131795584.html

nice!(89)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

目指せR152青崩峠 [ドライブ@ミラL200S]

http://expreso.blog.so-net.ne.jp/2016-05-29 (元記事URL)

あまりの崩落の激しさに
日本のトンネル技術が敗退
峠までは徒歩で

IMGP4418.jpg
・・・と、ツーリングマップルに書かれているこのコメント。
そして、
青崩峠」
というその名前。
「崩」という名の付く「崩壊の激し」い峠。なんだか旅心をくすぐられてしまいますねぇ。

ということで、一度は超えてみたい峠の一つとして、昔から気になっていた場所ですが、今回ここへ行ってみようと思います。静岡県と長野県の県境です。

GWの最後の日曜日、そういえば母の日だったような気がしますが、そんなことはすっかり忘れて、東名を西へ向かいます。こんないい天気だし、GW前半に訪れた信州の山が微妙だったので(まだ言ってる・・・)遠征リベンジですね。
DSCF5344.jpg

横浜町田から50分ほどで新東名へ。
「この先逆走車有」などという物騒な表示が出ていて、緊張します。
DSCF5349.jpg

が、逆走車には幸いにして遭遇しませんでした。
新東名は道が広い。ミラで走ってるととても広く感じます。
DSCF5357.jpg

遠州森町PA。ここのスマートICで高速を降ります。
DSCF5360.jpg

買い物していたコンビニ裏で天竜浜名湖鉄道に遭遇。
小学生の頃父が国鉄二俣線に乗せてくれました。
DSCF5364.jpg

遠江二俣の先を右折して、国道152号線で山の方に入っていきます。
DSCF5368.jpg

ここからは、天竜川に沿った美しい快走路。
DSCF5370.jpg

DSCF5373.jpg

DSCF5381.jpg

北へ進んでいくと、道も細いところが出てくるとともに、「飯田」なんて距離表示が出てきます。
ここから飯田まで行く人がどれだけいるのかわかりませんが。
DSCF5393.jpg

高速を降りて1時間半で水窪まで来ました。
DSCF5398.jpg

さらに車で10分ちょっと北上すると、青崩峠への分岐に着きます。
DSCF5404.jpg

左のまっすぐな道は「旧・(?)三遠南信道」。
ここを右に入ります。
DSCF5411.jpg

(つづく)
nice!(75)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

梅干買い出しドライブ [ドライブ@ミラL200S]

http://expreso.blog.so-net.ne.jp/2016-05-23 (元記事URL)

「梅干なくなったから、ついでがあったら買ってきて」
と言われました。

我が家はいつも山北町の農産物直販所で梅干を買っているんですが、最近は子どもたちも大きくなってしまい、蒸気機関車のある公園で遊ぶような感じでもなく、行く機会が減ってきてしまいました。

山北までは片道約50km。ロードバイクで往復するのはちょうどいい距離です。
なので、天気が良さげな日曜日、早起き(といっても7時ごろですが(笑))して自転車で行こう、と思って前の日早めに就寝しました。

が、目が覚めたら12時半。
なんと13時間以上も寝てしまった!

しょうがない。車で行くか・・・
DSCF5595.jpg

DSCF5598.jpg

お目当ての梅干。
梅とシソと塩だけのシンプルなしょっぱい梅干し。
車なので多めに買いました。
DSCF5604.jpg

ブルックスでコーヒーをいただいて
DSCF5605.jpg

下道で帰ります。
疲れているときはやっぱり車だなー。
傾き始めた日差しの中、ゆるゆると一般道を走って行く感じが心地いいのです。
DSCF5628.jpg

nice!(76)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

タイヤ交換 [ドライブ@ミラL200S]

古い車のタイヤが古くなってヒビが入ってしまったので交換しました。

before
IMGP3414[2].jpg

after
IMGP4024[1].jpg

新しいタイヤはゴムも柔らかくて、乗り心地がいいです。
桜も咲いてきたし、あちこち遠出したいですね~
IMGP4025.jpg

----------------------------------------------
<おまけ>
冬に入る頃からペダルを踏み込むときに膝の痛みを感じるようになってきて、放置していても治らなかったので整骨院へ。こちらもメンテしないと走りに行けないじゃん。
(きたない写真ですいません・・・)
P2016_0402_114735.JPG

nice!(65)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

伊豆スカイライン [ドライブ@ミラL200S]

http://expreso.blog.so-net.ne.jp/2016-03-17 (元記事URL)

河津桜を見に行った(http://expreso.blog.so-net.ne.jp/2016-02-28)帰り道。
亀石峠から。交通量は多め。
DSCF5205.jpg

日が暮れそうです。
IMGP3849.jpg

IMGP3851.jpg

夕日がきれいな場所を発見。
IMGP3861.jpg

日が沈みます。
IMGP3866.jpg

修善寺16:45→亀石峠17:05→箱根峠17:45。
ターンパイクを下って帰りました。
IMGP3867.jpg
--------------------------------
伊豆スカイライン通行料金割引キャンペーン(終了)
平成28年2月19日(金曜日)~2月28日(日曜日)まで10日間
全車種上限200円

nice!(59)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行
前の15件 | - ドライブ@ミラL200S ブログトップ