SSブログ

熊本へ(1)やまなみハイウェイへ [ドライブ@307SW]

北九州で何日か過ごした後、九州道をさらに西へ向かいます。

この前から読んでも後ろから読んでも同じ「若宮 宮若」って標識は、もちろん通過(面白いので撮りました)
CIMG1517.jpg

特段渋滞もなく、八幡から45分ほどで鳥栖。
青いペイントに沿って鳥栖出口方面へ
CIMG1522.jpg
CIMG1524.jpg
CIMG1525.jpg
CIMG1528.jpg
・・・ではなく、子どもたちのリクエストに応じて、去年に引き続き鳥栖JCTをぐるぐるしてから大分道へ。
リクエストするのはいいけど車酔いしないでほしい・・・

RIMG1657.jpg
玖珠SAです。10:15。

最初の経由地は、九重”夢”大吊橋
RIMG1660.jpg
(HPより)
高さ 173m
長さ 390m
風速65mくらいまで耐えられる。
地震は震度5まで耐えられる。 ←え?!

当然ぼくはこんなところ途中で動けなくなりそうなので渡りませんが、強心臓の女性と子供が楽しく渡ってました。
RIMG1664.jpg
大混雑・・・ずいぶん長い時間待たされました。

そして、やまなみハイウェイに入りました。

このやまなみハイウェイとどうも天気の折り合いがよくありません。
これまで4回通っていますが、晴れたのは1回だけです。
去年、地熱発電所を見に来たときも雨でしたし、その前、8年前ですが、土砂降りで景色どころじゃありませんでした。

それが、今日は景色が見れる!なんてラッキーな!
CIMG1554.jpg

つづく

------------
おまけ@吊り橋

また山んなかにこんなでかいの(公共施設)作っちゃって~市町村合併バブル?
なんて思ったら、合併もしてないし、20億円の建設費は数年で元取っちゃったらしい。すごい。
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2010_129023174307.html

nice!(20)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

東名を西へ その6 [九州自走記]

今年もお盆の時期に九州まで自走です。6回目になります。
seesaaブログで連載(?)していたこのネタもSo-netブログで続きます。
(過去ログ 1(2010.6) 2(2010.8) 3(2010.8) 4(2011.1) 5(2011.8)
------------------------------------------------------------------------------------------------
仕事を早めに切り上げて出発。10日21時 横浜町田インターに入ります。
事前の渋滞予測によれば、宝塚の渋滞が4時頃から始まるので、それまでに通過したいですね。2年前もそんな感じだったし。
CIMG1446[1].jpg
と思ったんですが、流入前からいきなり渋滞(~_~;)
中井あたりまでは流れの悪い状態が続きます。

CIMG1447.jpg
御殿場JCT 22時。 ここから新東名に入ります。

CIMG1453[1].jpg

CIMG1461[1].jpg
少し詰まったり、流れが悪いところもありましたが、1時間40分ほどで順調に新東名を走りきったのですが、

CIMG1463[1].jpg
浜松いなさインターから渋滞orz

RIMG1577.jpg
つうか、この渋滞、ぜんぜん動かない。

「10km以上の渋滞は、解消される見込みです」というNexcoの予想は大はずれですよ。結局岡崎と豊川の渋滞がつながって約35km。東名の合流まで10キロまる1時間。そのあと、音羽蒲郡の先、本宿という地名のあたりまで渋滞で、豊田JCTまで更に1時間強。

CIMG1469.jpg
豊田は2時を回ってしまいました。
電光掲示板をみると、新名神方面は四日市で渋滞してるらしい。草津までだと、確か普段は110分くらいと記憶してて、関ヶ原経由より30分程度短いのに、今日は170分と出てます。関ヶ原周りだと150分で、こっちの方が短いので、東名を直進、上郷SAで休憩。念のため給油と交通情報チェック。

20120825 1.jpg
中部地方はこんな感じ。四日市だめじゃん。。。

20120825 2.jpg
名神は瀬田から先が渋滞。つうか、中国道でもう渋滞してるじゃん・・・

走りながら考えます。
関ヶ原あたりの電光掲示板だと、栗東60分、京都南は2時間以上。 このまま進むと第二京阪で渋滞を避けたとしても吹田は5時半ごろで、宝塚の渋滞にもろ引っかかる。ちょうど子ども達も起きる頃だけど、途中西宮名塩は入れないだろうから赤松までトイレにも行けない可能性もある。阪神高速を使うルートはよくわからないし、大阪の人が抜け道で使うんじゃないかな。それなら・・・

CIMG1475[1].jpg
米原JCTを左へ。北陸道に入ります。


敦賀から小浜まで国道27号線を走り、そこから舞鶴若狭道で中国道の吉川JCTに行こうというルートです。

大きな地図で見る
この大回り、距離は吹田経由より約60km長くなります。普通に走っても1時間強余計にかかります。ただ、敦賀から国道をたんたんと走り、舞鶴若狭道に乗ればいいので、迷う余地はない簡単なルートです。

なお、宝塚渋滞の抜け道としては、京都南から下道で滝野社に抜けるのがメジャーみたいだというのを帰宅してから知りました。

CIMG1477[1].jpg
そんなわけで、米原から30分、福井県に入り、敦賀で降ります。4時半。横浜町田から4400円。

CIMG1479[1].jpg
国道27号線を小浜方面へ。

CIMG1481[1].jpg
夜が明けます。大型車が多いですが、だらだらと流れてます。こういう道、なんかホッとする。

RIMG1582.jpg
コンビニで休憩+朝食の買い出し。停めるところ探すのもたいへんな高速のSAに比べると天国ですよ。
最初からこのルートのつもりなら、ガソリン、ここで入れればよかったな。上郷SAは160円でした;;

CIMG1484[1].jpg
6時前ですが、小浜ICから舞鶴若狭道に入ります。

CIMG1486[1].jpg
対面走行。ちょっと怖い。

初めて走る舞鶴若狭道。この時間に大阪方面に向かう車も少ないです。
CIMG1488[1].jpg
どうせなら天橋立とか見に行けばよかったなと思うのですが、眠くなってきたので西紀SAで運転交代し、

RIMG1587[1].jpg
7時15分、吉川JCT。米原から実走で3時間弱でした。

CIMG1492[1].jpg
勝央SAで2回目の給油。駐車場は広いけど食事どころが狭くって。。。

CIMG1491[1].jpg
お弁当にしました。ままかり寿司。ラップにくるまれてるのが、なんとも微妙。
自分の朝食だったのに、子ども達に奪われるし( T_T)

RIMG1592.jpg
北方~新見の60km制限区間。山の中で中国道っぽくて好きなところです。半分夢の中・・・

CIMG1495[1].jpg
休憩休憩でなかなか進みません。出発前は「安佐で朝ごはん」なんて言っていたのに、もう昼近くorz

RIMG1598.jpg
いつもの尾道ラーメン。スープのこくがおいしいけど・・麺が「おしい!」。

RIMG1600.jpg
おしい!中国道、だそうです。(クリックで拡大します)
車が少なくて自分のペースで走れる中国道の方が断然楽に思います。

CIMG1500.jpg
やっぱり山の中ですが、島根県に入り、

RIMG1601.jpg
朝倉PA。

CIMG1502[1].jpg
よくわからない壁面アート。13:15通過。

CIMG1506[1].jpg
14時、山陽道と合流。

CIMG1508.jpg
渋滞orz

RIMG1603.jpg
助手席だといろんな景色見れるよな~緑がキレイ。

CIMG1513.jpg
渋滞の起点、小月PA。給油待ちの車が本線まで。暇してる子どもが数えたところ、90台並んでました。

RIMG1607.jpg
15:20。横浜町田ICから18時間20分かかって、九州入り。
もう夕方じゃねえかよ~

RIMG1610.jpg
門司で出ます。小浜からの高速代6,250円+福北高速500円。これに敦賀までの4,400円が加わります。
ストレートで来ると9,900円なので、大回りで750円プラスという感じです。
ガソリン代は約13,500円といったところです。

走行距離は1,130km。
通常の新名神まわりのルートに比べると100kmほど長くなったようです。
20120825 3.jpg

長い長い行程にお付き合いいただきありがとうございました。

nice!(29)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

立山黒部アルペンルート(4) 室堂山展望台より [山歩き]

更新間隔空いてしまいましたが、まだ続いてます・・・(^_^;)

さて、立山室堂山荘あたりから1時間ほどで、室堂山展望台に着きました。
着いた向こう側がこんな感じで。

おぉ!すげぇ!
RIMG1502w.jpg
(クリックすると拡大します)

景色を見ながら、山に詳しい人と「薬師岳・・・ザラ峠・・・五色ヶ原・・・」なんて話をしましたが、どこも自分にとってはずいぶん遠い世界のような気がしました。

はじめて見る山ばかりなので、聞いてみました。
「あれが槍ヶ岳ですか?」
RIMG1499r.jpg
あれはね~、『笠』。笠ヶ岳ね。
(笠ヶ岳って山もあるのか・・・・確かに笠っぽい)

『槍』は、あっちよ。↓
RIMG1498.jpg

遠くに見えるのが白山だそうです。
RIMG1516.jpg

地図で見るとこういう位置関係だそうで、白山ってずいぶん遠いよなぁ。
(Aが室堂山展望台、Bが白山、Cが槍ヶ岳です)

大きな地図で見る

振り返ったところに見えるのは、大日岳っていうんでしょうか。雲が出てきました。
RIMG1521.jpg

花も咲いていました。地味な感じですが。
RIMG1526.jpg

ゆっくりしてしまいましたが、うるさい子連れは下山します。皆さんお騒がせしました・・・
一人は爆睡中で、自力下山とはなりませんでした。
RIMG1528.jpg

一の越から下山中の小学生の団体が雪渓を渡るところです。
ネットには、立山は「小学生が運動靴で登る」などと書いてありましたが、見たところほぼ全員トレッキングシューズを履いていたようです。すげえな。
RIMG1534.jpg

降りてきた頃には雄山に雲がかかりはじめました。
RIMG1543.jpg

慌ただしくトロリーバスで山を下ります。
RIMG1545.jpg

黒部湖を後にして・・・
RIMG1562.jpg

夕方、駐車場に戻ってきました。
RIMG1563.jpg

おわり。

nice!(22)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

立山黒部アルペンルート(3) 室堂山展望台までお散歩 [山歩き]

室堂の駅(?)を出ますと、正面に立山が堂々とそびえていました。
RIMG1460.jpg

あれが雄山ですね。
右端の「一ノ越」から急登なのがよくわかります。登ってみたいんですが、小さい子どももいるし、スニーカーなので、残念。トレッキングシューズ買おうかな。。。。
RIMG1463.jpg

なので、「室堂山展望台」までの散策(?)コースを行くことにしました。
http://www.alpen-route.com/_plan/trekking/000056.html

RIMG1465.jpg

とはいえ、あの雪渓の横を登っていくので、最初予想してたより坂が急だぞ。
RIMG1466r.jpg

こんな感じの登りです。3つになった一番下の子も一応歩いてます。小学生3人は楽勝でとっくに先。
RIMG1494.jpg

やっほ~
RIMG1486.jpg

こんな道。
RIMG1529.jpg

浄土山へ向かうと、雪渓を渡るところもあります。
RIMG1496.jpg

遠くの山が見えてきた!いよいよ目的地?
RIMG1497.jpg

つづく
----------------------------------------------------

nice!(27)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

立山黒部アルペンルート(2) 室堂へ [山歩き]

アルペンルート 黒部ダムからのつづき

http://www.alpen-route.com/index.php アルペンルート オフィシャルガイド

----------------------------------------------------------------------------
黒部ダムの上を渡って、トンネルにはいるとケーブルカーの駅に着きます。
RIMG1432.jpg
全線トンネルの中です。
RIMG1433.jpg

で、黒部平でロープウェイに乗換えます。
RIMG1434.jpg

あそこまで行くのかー!この間、標高差約500m。
このロープウェイは途中柱がないのが特徴だそうです。
RIMG1438.jpg

ひろ~い景色。あのごつごつしたところが立山なんでしょうか?
RIMG1439.jpg

でも、下を見ると恐い・・・まじ恐い。
RIMG1442.jpg

で、大観峰(ちなみに大観望は阿蘇です)からトロリーバス2に乗換。
トロリーバスってVVVFの電車みたいなモーター音がします。
RIMG1444.jpg

見てのとおりトンネルの大きさがギリギリで、スピード感あります。
RIMG1449.jpg

扇沢から約2時間、標高2,450mの室堂に着きました!涼しい!
日本最高所の駅(ただし、ロープウェイを除く)だそうです。
RIMG1450.jpg


記事カテゴリーを電車にしても良かったんじゃないかと(笑)
nice!(17)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

立山黒部アルペンルート(1) 黒部ダムへ [お出かけ]

アルペンルートにやってきました。

子どもの頃から存在は知っていながらも、なかなか行く機会がなくって、約30年後、自分の子どもがそれくらいの歳になって、ようやく足を踏み入れることになった場所です。なんだか、寝台特急も蒸気機関車も同じパターンですが(笑)

そんなわけで、豊科から50分ほど走って扇沢駅着、7:50。
駅直下の有料駐車場は結構空いてました。(※平日です)
8時のバスに間に合いそうだったので、飛び乗ります。
RIMG1546.jpg
夏休みの間は、「ファミリーきっぷ」というのがありまして、どうやら黒部湖から先は大人1人に対し小人1人分おまけされるイメージの割引券がありましたので、それを購入したのですが、大人2人と小学生3人(+幼児1名)なので、それでも室堂往復2万5千円くらいかかります。はぁ。

RIMG1420.jpg
トロリーバスを降りて、

RIMG1422.jpg
右側の220段の階段を登っていくと、出たところは・・・

RIMG1423.jpg
山!

RIMG1424.jpg
黒部ダムだ~

どどどどど・・・・
RIMG1428.jpg

しかし、ここですが、対岸から見るとまさに「崖下」ですね・・・
(黒部平より。右下に少しだけ湖面が見えます)
RIMG1555.jpg

そして、ダムへ降りる階段が・・・また・・・振り返ると恐い(@高所恐怖症)
RIMG1429.jpg

RIMG1431.jpg
ゆっくりしたいところですが、ここはちょっと急いで、先に進みます。

つづく

nice!(22)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

お山へGO! 201208 [ドライブ@307SW]

・・・ということで、東名を西へ向かい、大井松田からR246へ(@高速代節約のため)。
富士山がキレイにみえました。
前回の早朝ドライブとちょうど12時間差ってところかしら。
RIMG1346.jpg

19時すぎ。
夕焼けは見れませんでしたが、いい雰囲気の夕暮れ。
どうも富士山見ると止まってしまう・・・つい先日見たばかりなのに。
RIMG1352.jpg

20時前 御殿場市内で給油して・・・
RIMG1360.jpg

籠坂峠と御坂峠を越えて・・・
RIMG1389.jpg

一宮御坂から中央道へ
RIMG1394.jpg

諏訪湖SAで遅めの夕食を取ります。
ソースカツ丼なんだけど、もうちょっとソースがかかっていてもいいかもです。
RIMG1397.jpg

松本の東横イン泊。
RIMG1407.jpg

6時間の滞在の後、再び北へ向かいます。
RIMG1411.jpg

交通量が多かったけどスムーズな県道306号線を北上し、
RIMG1415.jpg

信濃大町。この交差点は直進します。
RIMG1418.jpg

RIMG1419.jpg
山が近づいてきました!

ということで、つづく。


nice!(20)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感