SSブログ

しらびそ高原サイクリング(1) [自転車(MTB)]

健脚なロード乗りさんからすると鼻で笑われてしまいそうなんですが、だいたい自分が自転車で走れる目安が、距離100km又は標高差1000mくらい。これを超えるとなると、走る前から厳しいなぁ、と感じてしまい、なかなか登る決心が付きません。

そんなわけで、20年近く昔から気になっていながら行けなかった峠の一つに、南信州のしらびそ峠があります。南アルプスの山々の眺望が素晴らしいと聞いてはいるんですが、最高標高点は1900m。麓の「上村」からの標高差は1300m以上になります。

そして、峠の標高差以上に、「南信州」の遠さもネックでした。中央道の飯田まで相模湖から200km、インターを下りてからも山道をくねくねと1時間近く走るとなると、横浜からは片道5時間はたっぷりかかりそうです。

それだけして行っても南アルプスが見えなかったらがっかりなので、寒い、暑い、雨降りそう、山に雲がかかる、遠い、前日残業、脚力がついていない、とかいういろんな理由もつけて、これまでなかなか行けませんでしたが、ついに、

天気が安定した3連休中日、特段予定なし、体力的な面も心配なし

と、ついに、ついに、この山奥の峠に登るチャンスがやってきたのでした(って大げさな)。

------------------------------------------------------------
伊那ICの先の小黒川PAで「でかソースカツ丼」を食べて、坂を登れなさそうな満腹具合になってしまいました。それに、あまりにも天気が良すぎて、中央道から見る中央アルプスはこんな感じで(無理矢理トリミング)
                ↓↓
DSCF4932.jpg
なんかサイクリングなんかやめて、ロープウェイ乗って木曽駒登山するかアルペンルート行った方がいいんじゃないの?と思ってしまいますが、スニーカーで地図も雨具もないし、山ならいつか行けるでしょう、ということで初志貫徹、松川ICを下りて、豊丘村から広域農道を経由し、山間のうねうね道を走っていきます。
DSCF4940.jpg

と、突然空中建築物があらわれます。
DSCF4942.jpg

ここを右折して三遠南信自動車道へ。
DSCF4943.jpg

このトンネルを越えて上村へ(今は合併して飯田市上村っていうのかな?)
DSCF4945.jpg

松川ICから1時間ほど、上村自治振興センター前の駐車場からスタートします。
DSCF4947.jpg

今日のルート。横着して看板で(笑)
「南アルプスエコーライン」というのを登っていきます。現地点の標高は570m。
DSCF4948.jpg

登り口は看板があってわかりやすいです。
いきなり急登になります。休日で車も結構多いです。
DSCF4952.jpg

30分くらいで登りは一段落して水平移動します。眺望も開けてきます。
向こうの山は聖岳だそうです。
DSCF4962.jpg

下栗の里
DSCF4963.jpg

これを登ります^^;
DSCF4964.jpg

集落を抜けて、高原ロッジの駐車場から数分登ったところ。
「天空の里ビューポイント」への遊歩道があるので、10分ほど歩くと・・・
DSCF4968.jpg

これが見れます!
DSCF4970.jpg

DSCF4979.jpg

こんな感じの展望台(?)が作ってあります。
DSCF4980.jpg


「日本のチロル」というそうですが、
自分のイメージは、ポルトガル領マデイラのクラル・ダス・フレイラス村かな?
            ↓
199947.jpg
でも、「クラル・ダス・・・」じゃどこのことだかさっぱりわかりませんね。

------------------------------------------------------------
遊歩道の往復で約30分の休憩となりましたが、この場所、標高1100m程度。
まだまだ登りは続きます。

つづく。

nice!(47)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行