SSブログ

白川郷・五箇山サイクリング(4)白川街道 [自転車(ロードバイク)]

※今回のシリーズ長くなりそうなのでサブタイトル入れました※

13:30、北濃駅を出てまた156号を北上します。白川郷までまだ60km近く残っています。
郡上八幡から白川郷に向けて北上するこのルートですが、「白川街道」という古くからの街道だったようです。
幸いにして道路が東向きになり、郡上から悩まされた風が追い風になりました。
IMGP0657

北濃の標高は450m。そこからひるがの高原まで標高差400m程度の登りになります。
新緑の中、じりじりと標高をあげていく感じの道です。
そんなに急な坂ではないけど、宿泊の荷物と体重が増えた自分の身体が重く感じます。
IMGP0661

IMGP0662

40分ほどで12km先の「道の駅大日岳」へ。標高800m。
名古屋のロード乗りの方と思わず話し込んでしまいました。(ありがとうございました)
IMGP0665

国道のすぐ横を落ちている滝を見たり、
IMGP0667

「長良川最源流」という「夫婦滝」を見たりして、
IMGP0672

「分水嶺公園」へ。標高約875m。ここがピークっぽい。
分水嶺というのでもっと険しいところを想像してたんですが、ずいぶん整備されてる感じ。奥には水芭蕉も咲いていました。
IMGP0677

ここの分岐で(上流から見て)右の水は長良川を通って太平洋へ、左の水は庄川を通って日本海へそそがれるそうです。
IMGP0678

ひるがの高原、軽井沢みたいに山上に突然平地が現れる感じの場所。
IMGP0680

スキー場に咲き誇る水芭蕉が違和感満載ですが、なんか面白くて写真に撮っちゃった。
IMGP0681

白鳥からは国道156号と158号の重複区間となります。
158号は松本から高山、白鳥を通って福井に抜けていく国道。
IMGP0683

そして、15:30、高山市荘川町(旧荘川村)の牧戸を左折。
右折すると158号線で高山方面です。
IMGP0688

この交差点手前、右手にバスの「牧戸駅」があります。

美濃白鳥からここまでの道は、昭和の初めまでは馬車の通れる程度の道だったようですが、富山県側のダム建設に伴い、川を使って木を流せなくなった木材会社への補償対策として、電力会社が岐阜県に120万円寄付、その資金が投じられた「百万円道路」が1932年、白鳥から牧戸までの32km区間が開通、翌年には白鳥から国鉄(省営)バスの路線が開通したそうです。戦前、愛知県庁の建設費が約300万円らしいのに、120万円で道路が作れるのがちょっと不思議ですが・・・

こういうことを事前に知っていれば、それに思いを馳せて由緒あるバス駅で佇んだりするんですが、このときは下り坂の勢いで写真も撮らずに華麗にスルーしてしまいました。悔しいな。悔しいのでストリートビューの画像貼っとくか。↓


牧戸からちょっと走ると御母衣湖の上を長い橋で渡ります。読み方は「みぼろ」だそうです。ダムができたのが1961年と古いので、橋も年代もの。
IMGP0693

トンネルも心なしか小ぶり。
IMGP0696

湖の向こうに白い山が見えました。白山なんだろうか・・?(わかりません)
白い山が見えるとテンション上がります。
しかし、大きい湖。さすが貯水量日本第4位(こちらより)のダムだけのことはあります。
IMGP0702

青々としていますが、「荘川桜」という名所です。
荘川村の中心地であった穀倉地帯がダム建設により湖に沈むことになったのですが、そこにあった老大木を2本、湖畔に移植したものだそうです。
IMGP0703

湖畔の途中から白川村へ入ります。白川郷のある村です。
IMGP0707
白川村は人口1,700人弱。
平成の大合併時、近隣町村とともに高山市への編入合併を検討するも、離脱して村のままで現在に至ります。
どうでもいい話ですが、岐阜県内には「白川町」というのが下呂の南にあり、また「東白川村」というのもあります。どっちも美濃の国なので、同じ県内といえ別地域なんでしょうけど、紛らわしいですね。
ちなみに白川町観光協会のHPには、こんなFAQもあります。加茂郡なんて言われても・・・。美濃・飛騨くらい言わないと違いがわからんですよ。
http://kankou.town.shirakawa.gifu.jp/faq.htm
Q:近くに世界遺産「白川郷」がありますか?
A:こちらは「加茂郡白川町」です。「岐阜県大野郡白川村」の白川郷までは、お車で約2時間です。


先に渡った橋から延々走ること10km、ようやく御母衣ダムが見えてきました。
IMGP0712

丹沢の三保ダムと同じロックフィルダム。見た目は巨大な石垣です。ダムの下には電源開発の資料館がありますが、通過。
IMGP0716

IMGP0718

そして、ダムの下流、国道に面して大きな合掌造りの建物が見えてきます。
「旧遠山家住宅」で重要文化財ではありますが、白川郷までまだ距離があるし、日も傾きはじめてきたので残念ながら通過します。
IMGP0720

つづく。
nice!(78)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行