SSブログ

新幹線輪行で特大荷物スペース付き座席を使う [自転車(ロードバイク)]

2日半ほどかけて横浜から京都まで自転車で走ってきました。
もう走れません・・・
帰りはもちろん輪行して電車で帰ります。
IMG_7715.jpg

京都ー横浜の帰路は、だいたい
・新幹線だと、のぞみ号で約2時間、14,000円。
・鈍行だと約8時間、8000円。

18きっぷの余りがあれば実質2400円で帰れるのですが、この春は持ち合わせがなくて・・・
それでも、最初は鈍行で帰ろうと思っていたのですが、桜の季節の祝日の京都駅は大混雑。長距離きっぷの自販機もみどりの窓口も長蛇の列でした。きっぷを買うのも時間かかるし、乗り換えごとに輪行袋を抱え、他の身軽な18きっぱーたちと座席確保の争いをする元気も残ってません。冷静に考えればきっぷ買う列なんか30分もかからんだろうけど、もう疲れてて気力がなかったと思う。
そこで、帰りは新幹線に課金して、こだま号でゆっくり帰ることとしました。ゆっくりといっても鈍行に比べれば圧倒的に速いし、アプリで予約して乗れるから並ばなくていいし。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東海道・山陽新幹線では、2020年から「特大荷物スペースつき座席」のサービスを始め、車両の一番後ろの席と、その裏のスペースがセットで予約制になるとともに、大きな荷物を持ち込む場合は、そのスペースの予約を取らないといけなくなりました。
https://railway.jr-central.co.jp/oversized-baggage/
fig1[1].jpg

しかし、自転車などの「スポーツ用品」や楽器は予約しないで乗ってもいいけど、座席裏スペースを使うなら予約してください、とあります。
fig2[1].jpg

この「特大荷物スペースつき座席」、エクスプレス予約でも取れるようで、それを指定して座席表を見てみると、最後部の座席だけ選択できるようになってます。乗車当日ですが幸い誰も予約してません。せっかくの機会なので使ってみましょう。
IMG_3242.png

新大阪からのこだま号は1時間に1本しかありません。1時間以上先の便にして、お土産をゆっくり選んだり、車内で食べるお弁当を選んだり。しかし、お土産屋さんも売店もすごい混雑。
ホームもこの状態。
それに、10分の間に4本も新幹線が出るなんてすごいなと思う。
B031E82E-57A3-4BA3-AFDC-EC7761AC3A4A.jpg

そして、これが「特大荷物スペース」。自転車2台入れようと思えば入りそうです。
自転車の横幅は2席分取っちゃってます。今日はお隣さん不在だからいいけど、隣席にだれかいたら輪行袋を立てて置く必要がありそうです(縦置き型の輪行袋ならいいかも)。
IMG_7718.JPG

駅で買った棒寿司を遅めのお昼ご飯にしました。
IMG_3224.jpg

こだま号は車内販売がないので、「シンカンセンスゴイカタイアイス」も駅で買いました。食べるころにはスプーンを普通に刺せる柔らかさに溶けていました。
IMG_7723.jpg

行楽シーズンだけど空いているこだま号、この大きな椅子に包まれて、駅に止まるごとにホームを散歩して、それでも自転車で3日の行程をたったの3時間で小田原まで戻り、そこから電車を乗り継いで帰りました。
IMG_7719.jpg

nice!(60)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行