SSブログ

木曽駒ヶ岳登山(4)宝剣岳登頂 [山歩き]

千畳敷から乗越浄土、濃ヶ池をまわって木曽駒に登頂、あとは下山するだけ・・・というところで、「宝剣岳行かないのか?」というプレッシャーをかけられ(高いところは嫌いです)登ってみることに。風もなく絶好のチャンスではありますが・・・千畳敷から見ても険しい山です。
IMGP3772r.jpg

(イメージ)※登りはそれほど鎖を使わなくても登れます
IMGP3997.jpg

岩の斜面を登っていきます。
IMGP3993.jpg

そして難所が登場。
立派な鎖がついているし、足をかけるところも十分ありますが、下はそのまま崖なので恐いものは恐い。さくっと通過。
IMGP3998.jpg

そして山頂へ。
ホントはあの岩の上が山頂なんでしょうけど、とてもじゃないけど怖くて登れない。
IMGP4006.jpg

足元はるか下には千畳敷のロープウェイ乗り場。遠くに富士山。
足を踏み外したら、もしくはよろめいてしまったら何メートル落っこちてしまうんだろうか?両手両足+お尻の「5点支持」でないと居られないくらいです(高いところ嫌い)。
IMGP4009.jpg

怖。
IMGP4008.jpg

南方、空木岳方面への縦走路でしょうか。
地図上では軽く考えていたけど、なかなか厳しそうなルートですね。
IMGP4004.jpg

下山します。
先ほどの「難所」も上から見るとこんな感じです。
あの鎖場を下っていくのか。
IMGP4007.jpg

「・・・・・・」(勇気を振り絞って足元を撮った1枚)
IMGP4015.jpg

穂高とか剱の鎖場に比べたらどおってことないんでしょうけど、ちょっとしたミスが致命的な場所ってのは好きではないです。
IMGP4014.jpg

石を落とさないように慎重に下って、小さくて怖い岩山登山は終了です。登り20分、下り20分。
IMGP4019.jpg

宝剣山の影がカールにかかってきました。
下山します。
遠くから「ロープウェイの増発は15時30分を持ちまして終了します。その後は30分間隔の通常運航といたします」というアナウンスが聞こえてきました。
IMGP4029.jpg

軽く駆け下りるような感じで、急坂を下り、ときどき山を振り返りながら、ロープウェイ駅まで急ぎます。今年は坂を駆け下りることができるくらい、膝の調子がとてもいい年でした。
乗越浄土から25分で千畳敷の駅まで戻り、15:30のロープウェイになんとか「滑り込み」ます。
今回は結局山でコーヒーを飲む機会を逃してしまいました。千畳敷で一杯飲んでから帰ってもよかった。
IMGP4040.jpg

16時半に駐車場に戻りました。
ホントに1日雲一つない(は言い過ぎだけど)いい天気でした。
IMGP4046.jpg

伊那なのでロースかつ丼でも食べて帰りたいところですが、平日なのでここは我慢して、お昼の残りのパンをかじりながら帰路につきます。正面に見えるのは仙丈ヶ岳と白根(峰?)三山でしょうか。あちらもいい天気だったんでしょうね。
甲府昭和まで下道を走り、平日なので中央道の渋滞もなく、相模湖ICを20:30頃に退出することができました。
IMGP4048.jpg

おわり
nice!(88)  コメント(11)