11月から年末にかけては天気も安定してそれほど寒くなく紅葉もきれいなサイクリングにちょうどいい季節なんですが、11月に走ったのはなんとたったの1回!
そんなイマイチ低調だった2023年ラストのサイクリング記録をまとめて。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11/19 裏ヤビツ 100km
https://expreso.blog.ss-blog.jp/2024-02-04


12/2 茅ヶ崎 53km
茅ヶ崎市が「キャッシュレスポイント還元事業」なるものを12月上旬に実施していました。バーコード決済で25%ポイント付与。市民でなくとも対象だそうなので、買い物とプジョーのオイル交換の下見(普段いかない茅ヶ崎市内の店にオイルやフィルタがあるかどうか)を兼ねて、片道25kmほどの距離ですが茅ヶ崎まで自転車で。


いろいろ回ってたら日が沈んでしまいました。


そのまま海岸でしばらく佇んでから帰りました。きれいな夕暮れ空でした。






12/16 相模原公園→オギノパン 80km
12月なのに季節外れの暖かさだったこの日。こういう暖かい日はTシャツ風にひらひらさせてお日様浴びて自転車乗りたい。
ということで、もうほとんど真夏の格好です。この日の横浜の最低気温は19度、最高気温は24度と、普段の12月の倍の気温(変な表現ですが)でした。


で、3年連続となる県立相模原公園のメタセコイア並木を見に行きました。Tシャツ1枚で晩秋の風景を眺めるのは不思議な感じです。






そのまま北上して宮ヶ瀬まで行こうとしましたが、山の方は雨が降っていそうだったのと、膝裏に痛みを感じたので、途中で進路変更して、オギノパンで揚げパンを食べて帰りました。


日が暮れる時間でもまだ21℃もありました。12月中旬というのが信じられない。



12/23 八王子(片道) 40km
子どもの学校の保護者会で八王子まで。
こんないい天気なのに保護者会なんてもったいない。


町田と八王子の間は軽い山越えがあります。


結局この日も30kmくらいで膝裏に痛みが出てきてしまいました。
奥さまは車で来ていたので、帰りは車。
なんとなく煮え切らない2023年の走り納めとなりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<おまけ>
12月上旬に発表されて「ネット大荒れ」状態となった国の「多子世帯の大学無償化」。

小中は義務教育で無償、高校もそこらへんの県立だと月1万円程度というところ、子育て費用の「ラスボス」として君臨する大学の学費ってほんと不安しかなくって、それがタダ(※1)になるんだからインパクト大きい(※2)ですねえ。単純に子供の数に比例して教育費を出さなきゃいけなかったので、実現してくれればホント助かります。

(こども家庭庁:下線は引用者)

ちなみにこれ、全員がタダになるわけでなくて、扶養する子が3人いると、その時点で大学に行く子の学費(要は上の子の分)がタダになる仕組みなので、下の子たちがまだ小さくて厳しいときに楽になるだろうし、また、仕組み上「子供が何人いても大学の費用はMAX2人分」となるので、これはある意味平等な気もするし、ずいぶんよく練られてるなと思うところです。

「無計画」「無責任」「仲良くていいわね♡」とか陰口叩かれがちな多子世帯ですが、ようやく報われるときがきたんだなと、受験勉強の費用すら浮かせようと自転車でブックオフ回って子どもたちの問題集探し回った日々を思い起こして涙してます(半分うそ)。うちは来年(2025年度)は上3人分タダになるっぽいので、浮いたお金は仕送りを増やしたりせず、自分でしっかり使ってしまおうと思います。さあどこ行こうかな(笑)

※1 国公立の場合。私立は70万助成なのでタダにはならないです

※2 私立中学受験組は塾代や中学高校が大学並みにかかるらしいので、大学がタダになる程度では子どもを増やすインセンティブにならないかもしれません