皆さま明けましておめでとうございます。

毎年初詣がてら登っている丹沢大山ですが、それ以外も何度も登っているので、あらためて去年2022年に登ったものをまとめてみました。去年は10回山頂まで登ったんですが、今年は何回登ることになるでしょうか。

大山(おおやま)は神奈川県の丹沢山塊東部に位置する標高1252mの三角形の山。伊勢原駅からのバス停が標高300m。そこから標高700mの「阿夫利神社下社」までCT1時間、下社から山頂までCT1時間半の山。下社まではケーブルカーもあります。またヤビツ峠からのルートもあって、そちらは山頂まで70分。
普通の観光客や親子連れが登ってるハイキングコースですが、横浜の山奥の方からはアクセスしやすいし、ケーブルなしで歩くと標高差1000mあるんで、トレーニングにぴったりな山であります。

(2022年)【1月1日】下社→山頂 57分
奥さまと子どもと初詣。
訳あって受験生2人抱え、大学入試共通テストを2週間後に控えた去年の正月、直前の追い込みがイマイチ進まない子どもの姿を見るにつけ、もう残すは神頼みしかなく、必死にお詣りします(効きました)。


山頂からは富士山の向こうに南アルプスまで見えるいい天気でした。


【1月30日】下社→山頂 59分
下の子と二人で。山の上には雲がかかっていて寒かったです。
山頂でラーメン食べようとしてガスバーナー壊してしまい食べられませんでした。


【2月11日】下社→山頂 70分
前日は平野部にも積雪。そして晴れの翌日。
軽アイゼン持って一人で登りに行きました(初の積雪登山)


新しいバーナーデビューの日です。


【2月23日】下社→山頂 74分
花粉症が本格化する前にもう一回。山頂付近は雪が残っていました。


【4月17日】下社で折り返し
雨が降ってきてしまったので山頂へは行きませんでした。
このおみくじさあ・・・




【5月22日】下社→山頂 51分
m社のトレッキングシューズを買ったもののイマイチ合わなかった奥さま、そいつをメルカリで売り払って、コロンビアの靴を買ったので、いつもの大山で試してみるとのこと。

これがかなり足にフィットしていい感じらしく、ハイペースで登っていく奥さま。そのペースで必死に喰らいついていきました。
山頂で鹿さんが待っていました(待ってない)




【6月19日】下社→山頂 65分
「ルーメソ」のお店。新緑がきれいな季節です。


よくお見掛けする「大山スーパー歩荷」さん。
この日は500ml×24本の水5箱+α、約70kgとのこと。すごすぎます・・・


【6月25日】ヤビツ峠から往復
この日は自転車でヤビツ峠へ。峠からこの階段を登っていきます。


雲の上に富士山が顔を出していました。


【9月10日】下社→山頂 49分
秋山シーズンを前に足慣らしをしておきたいということで、この日は昼頃になって「大山行こう」という話になり、歩き始めが14時。
山頂が15時半。下社から50分切りました(ゼイゼイ)


もうみんな下山しちゃってますね。駐車場に戻ったのは17時半でした。


【11月13日】
奥さまが友だちと登りに行くと言っていたのですが、その日は午後から天気が荒れる予報だったので、時間節約のため車で送り、ついでに自分も大山登って、下山後鶴巻温泉まで皆様をお届けして帰りました。
下社あたりの紅葉がきれいでした。




【12月11日】
山登りを始めた義姉夫婦と。大山はきついんじゃないかな。
紅葉はもう麓に降りてきていました。


いつもは質素な山歩きですが、この日はちょっと贅沢。山頂でコーヒーでなくチャイを入れて、クラブハリエのバウムクーヘンを食べました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大山に限らず、今年は自転車に山にどれだけ遊べるでしょうか? 去年は疲れを取り戻すのに時間がかかってしまい、それがちょっと気がかりではあります(←無理しすぎw)

マイペースで記事上げるのもコメントのレスも遅いし、皆さんのところへは気が利いたコメントもできませんが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。