http://expreso.blog.so-net.ne.jp/2015-10-10 (元記事URL)

池間大橋から、宿のある平良まで戻ります。
これは対岸の西平安名崎にある風力発電。


夕方になるとこの黒い炭酸飲料が飲みたくなります(笑)


ここは沖縄なので、数十分日の入りが遅くて、9月になっても夜7時近くまで明るい(はず)。
なので、帰りも寄り道してみます。
で、行ったところが島尻というところのマングローブ林。
ホントにマングローブだ。


入り江?川?とっても静かなところ。
見学用の立派な遊歩道もありました。
マングローブは汽水域の泥土に生育するそうですが、河川のない地域での群落は「植物地理学研究の上からも重要な場所(現地説明版)」だそうです。


県道と並行して走る農道を通って帰ります。
もともと車は多くないけど、こちらの道はほとんど通る車もない、静かな道。




サトウキビ?


シーサーを連れた「宮古まもる君」がいました。


これは平良港の近くにある国道の標識。起点の矢印が付いています。
宮古島の国道はこの390号線1本。390号じたいは石垣起点→那覇終点。


市街地の西側にあるサンセットビーチに行ってみました。
今年開通した伊良部大橋の向こうに日が沈むはずですが、雲が多くて夕焼けはイマイチでした。


明日はこの橋を渡ってみよう。


港には貨物船が停まっていました。


市街地はちょっとした高台にあります。
1日の終わりにグビビと坂を上ります。


さて、宿で自炊ができるので、晩ごはんはスーパーで買い出しをすることにします。
スーパーの買い物大好き(笑)
まあ沖縄のスーパーと言ったって自分の地元とそうそう変わらないと思うんですが、なにか沖縄らしいものを食べようということで、この日のおかずはイラブチの刺身と、グルクンのから揚げにしました。
グルクンは4匹で200円だったんですが、飽きてしまって1匹は宿のスタッフにあげちゃいました。


しかし、グルクンとかイラブチってどんな魚だろうと思って、イラブチの写真を見てうげげって思った(笑)。おいしかったんですよ。この写真の撮り方もあるんでしょうけど、すごい色だな、と。
    ↓
https://www.pref.kagoshima.jp/ae06/kenko-fukushi/kenko-iryo/kenko/eiyo/amami/irabuchi.html