SSブログ

象の鼻地区 201501 [横浜]

夜中の横浜散歩。
IMGP0955.jpg

真冬の遅い時間だったからでしょうか。とても静かでした。
IMGP0956.jpg

ギラギラと輝く大きな船が泊まっていました。
IMGP0940.jpg

海もギラギラ。
IMGP0945.jpg

皆さまのブログでこのエリアの写真を拝見してまして、「よし、自分も」と思って(笑)
写真は皆さまの足下にも及びませんが・・・
IMGP0950.jpg

ちなみに、大桟橋の客船入港の予定はこちら↓に出てます。
http://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/cruise/schedule/2015.html
撮った日がばれちゃうな~
と思ったところですが、この船は今月8回も来てました。

写真ではギラギラが飛んじゃってるので、今度また出直します・・・

寒かった~


nice!(61)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

自転車で東京見学 [自転車(ランドナー)]

小学校の行事で「東京見学」というのがあります。
自分も30年以上前、国会議事堂とか行ってるんですが、それが東京のどのあたりにあるのか、当時はさっぱりわかりませんでした。
かといって、今でも都内に行くときは目的地の最寄り駅で地下鉄の穴から出るだけなので、やっぱり地理感がいまいち掴めきれてない感じがします。

それなら自分で走ってみればわかるんじゃないかな、ということで、おそらく今年中に東京見学に行くと思う小5の2番目の子と東京まで自転車で行ってみます。

東京・横浜の間はJRの営業キロだと28.8kmです。
昔時刻表で自分で料金計算をしていた頃は、この28.8kmを足し引きして距離を出していたので自然と覚えてしまった数字です。
そんなわけで、横浜駅の先の距離表示はだいたい似たような距離になってました。
IMGP0749.jpg

しかし、この道、信号が多いです。
ロードだったら走り抜けられそうなんだけど、いちいち赤信号に引っかかってしまい、なかなか進みません。
IMGP0753.jpg

多摩川を渡ると東京都に入ります。
IMGP0759.jpg

都内に入ると「東京」の距離表示が「日本橋」に変わります。
IMGP0761.jpg

田町のあたりから1号線に入り、東京タワーの横を抜け、霞ヶ関へ。
IMGP0764.jpg

「これが文部科学省って学校関係の役所で・・・」
「向かいが郵便局やってる会社の本社で・・・」
「ここが財務省ってお金の使い方決めたり借金したり・・・」
と説明しながら、国会議事堂前へ。
IMGP0769.jpg
「財務省よりガードマン少ないんだね」「国会は休みだけど財務省は土日も仕事してるんでしょ」

桜田門から東京駅方面へ。
祝田橋からの内堀通りは「パレスサイクリング」という自転車専用になってました。
片側4車線という広い道を自転車で走るのはとても気持ちいいです!が・・・
IMGP0799.jpg
ご覧のとおり、ロード乗りがガチで走ってたりしていて、結構恐い。
小さい子供とかも結構いるんですけどね・・・そのうち事故ったりとか、よけきれなくてビンディング外れなくてひっくり返る奴が出てくるんだろうな(笑)

こうして東京駅まで来ました。
東京駅の周りには自転車を止められそうなところが少ない。
「パレスサイクリング」がせっかくいい取組みなのにちょっと残念。
IMGP0775.jpg

夜になるとキラキラしているところです。
やっぱり丸の内はかっこいいな・・・
IMGP0777.jpg

おなかを空かしながらさまよっていたところ見かけた看板。
このお肉の写真に、迷うことなく吸い込まれるように地下のお店へ入っていきました。
IMGP0787.jpg

ちょっと大人のお店だったかな・・・?大きくなったら自分で来てね。
IMGP0780.jpg

予想より大きな直径40cmくらいの大きなお皿で出てきました。
パスタ、ステーキ、フィッシュ&チップス、サラダ、温かいパン、小さいケーキ。
満足ですわ^^
IMGP0783.jpg

食後はせっかくなので「パレスサイクリング」の続きを。
気象庁前を通って、平川門の交差点が折り返しとなってます。
IMGP0802.jpg

何だか面白いので2往復してしまいました。
IMGP0803.jpg

帰りは少しは信号少ないかなと15号ではなく産業道路から帰りました。
ここは多摩川にかかる大師橋。
IMGP0806.jpg

向かい風になってしまいなかなかスピードはあがりません。横浜は遠い!
家に着く頃には暗くなってしまいました。
IMGP0813.jpg

あとで地図を見てみたら1日の走行距離は90kmを超えてました。帰り道が手こずった印象がありますが、所要3時間ほど、平均15km/hで走れたので、ランドナーならそんなに遅いペースではありませんでした。
パレスサイクリングと、帰り道が遠くてきつかったことが印象に残ってしまい、「東京見学」として意図したところはちょっと微妙な感じ・・・

東京駅から輪行して帰れば良かったな(笑)

nice!(72)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

初冬の公園 [お出かけ]

だいぶ自転車も乗りこなせるようになった下の子と出かけた市内の公園にて。
IMGP0483.jpg

IMGP0491.jpg

自然と?誰かが差した?
IMGP0500.jpg

IMGP0488.jpg

カサカサカサ・・・・
IMGP0493.jpg

ここだけ切り取ると横浜市内とは思えない景色ですが、まぁ横浜も広いですからねぇ。
IMGP0471.jpg


nice!(63)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

夜の横浜散歩 [横浜]

自転車だから日が暮れて早く帰りたかったんですが、結局うろうろしてました。
IMGP0432.jpg

お月様眩しい!この日は満月だったのかな。
IMGP0435.jpg

ありがちな写真ですが、この橋の欄干は広くてカメラを置きやすいです。
IMGP0439.jpg

カメラを買うといつも撮る写真。やはり今までよりきれいだと思う。
IMGP0004.jpg

IMGP0025[1].jpg

MX-1ですが、望遠側でF2.5という明るさなので、夜の手持ちでも望遠が使える。
これは今までのコンデジにない特徴ですね。
IMGP0029.jpg


nice!(60)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

先月のサイクリングまとめて 201412 [先月のサイクリングまとめて]

記録を兼ねてまとめて。
----------------------------------------------
12/6(土)
ロードで子どものサッカーの練習試合を見に行ったんですが、薄着だったので止まると寒くって・・・なので、ちょっとだけ試合見てすぐ自転車に乗ってしまいました(ひどい親だ)。

で、日本大通りへ。
IMGP0389.jpg

大桟橋に行ってみたけど、夕焼けしそうにないなぁ。
IMGP0396[1].jpg

薄暗くなってそろそろ帰ろうかと思ったんですが、新しいカメラで夜景とか撮ってみたくなっちゃって、結局真っ暗になってから家に帰りました。
IMGP0404.jpg
この日、34km。

12/7(日)
ロード乗りさんのブログを見てると、防寒対策をいろいろ紹介されてるので、
真似して自分も・・・
   ↓
IMGP0440[1].jpg
といっても寒さ対策の特別なものというと100均の指切り軍手くらい。あとは、普通の安ジーンズに運動靴。どれもけっこうスースーしてますが昼の気温10度前後ならこれで大丈夫(笑)。役に立たずすみません。

で、この日はいつもの50km2時間半コース。夕方だったので斜光がきれいでした。
IMGP0446r.jpg

IMGP0449.jpg

IMGP0452.jpg

12/23(火)
とてもいい天気だったので、いつもの50kmコース。でも今回は午前中の早い時間。

鎌倉も秋に比べると人が少なくなりました。
この日線路際にカメラの放列ができていて、「古い寝台車が通るので」とそのうちの一人が教えてくれました。でも3時間後だそうなので、見ずに通過。(「鉄道コン」の583系だった様子)
IMGP0526.jpg

稲村ヶ崎の切り通しを登ると真っ正面に富士山!
IMGP0527.jpg

何度も来てますがここまで富士山がよく見えたことはないです。いつも朝寝坊だからなんですけど。
IMGP0528.jpg

IMGP0541.jpg
これがホントの走り納めになりました。この後、子どもたちとサッカーをして足の爪を剥いでしまって年内は自転車に乗れなくなったというのもありましたが・・・orz
4月にこの自転車を手に入れてロードバイクの世界に足を踏み入れることができましたが、あらためて自転車の楽しさを実感した1年となりました。

<MX-1で撮影>
nice!(60)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

名鉄 モ510 [電車]

子どもの頃、名鉄の本を買ってもらいました。
なぜ名鉄だったのかよくわかりませんが・・・

その本を見ていると、横浜を本拠とする地元の私鉄と比べ、その路線のバリエーションや個性ある車両群とかに魅了されたのでした。それも、パノラマカーではなく、床が板張りの古い電車に。おまけに、車体についてる番号のフォントもかっこよく見えて、数字も真似してローマン体っぽく書いてみたりして・・・変な子どもですよね。

なので、岐阜というと真っ先に市内の路面電車とか、郊外へいく古い電車を思い浮かべるんですが、何年か前になくなってしまったようです(2005年廃止)。ただ、当時の電車が市内の公園に保存されているようなので、岐阜駅から10分ほど歩いたところにある「金公園」に行ってみました。こがねこうえん、と読むそうです。

遊具のある広場に、フェンスに囲まれて置いてありました。
DSCF9273.jpg

長さは13mほど。普通の電車の7掛けくらい。
DSCF9280.jpg

丸窓。
DSCF9278.jpg

DSCF9275.jpg

DSCF9272[1].jpg

流線型ともまた違う丸い運転台が個性的でカッコイイです。
この電車、1926年(大正15年)製造だそうです。
2005年まで80年近くこれを走らせていたなんて、部品とかはどうしてたんでしょうね。
20年ちょっとで部品調達が面倒になってきた車に乗る身にとってはすごいなと思います。

nice!(43)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

丹沢大山 2015年 [山歩き(丹沢)]

皆さま、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------
さて、大山阿夫利神社への初詣も兼ねた恒例行事で、お正月に家族で丹沢大山に登ってきました。

小学生組はケーブルカーを使わず、下社まで男坂を登っていきます。この登り口の壁のような石段を見るたびにケーブルにすれば良かったと思うのです。
DSCF0728.jpg

神社のある下社からは、人が少なく坂が緩い「かごや道」という回り道をしていきます。
元旦に雪が降ったので、イイ雰囲気のトレイルになってます。
雪道になったのはここ7年で初めて。人通りの多い参道は踏み固められて凍ってツルツルのところもあって、下山時はちょっと気を遣いました。
DSCF0735.jpg

霜柱にも雪が積もっています。
DSCF0737.jpg

途中の富士山スポット。雲一つない快晴!
DSCF0770.jpg

ヤビツ峠からの合流点を過ぎれば頂上はすぐ。
DSCF0748.jpg

山頂着。5歳児ペースだったし、足下も悪かったので、下社から2時間近くかかりました。
向こう側は関東平野や相模湾なので、夜景はきっとキレイ(Atwightさんがとても美しく撮られてました)。
DSCF0778.jpg

ランチタイム。
4ついっぺんにフタを開けられても、そんなにすぐにお湯は沸きません(笑)
DSCF0751.jpg

関東平野一望。素晴らしい!
写真には撮ってませんが筑波山も見えました。
DSCF0773.jpg

横浜方面を拡大。
DSCF0762.jpg

これは相模湾方面。
伊豆大島の右側にも別の島が見えました(利島と新島が重なっているらしい)。
DSCF0776.jpg

ということで、今年も素晴らしい眺望。
これを見ちゃうと、寒いけど冬がいいな、と思う大山登山でした。
------------------------------------------------------------
今年もコンデジでぱしゃぱしゃ撮った風景とか旅や自転車の記録とかをてきとうに載せていきますんで、よろしくお願いいたします。(皆さまのところにはあまりコメントを残さずにすいません・・・)
今年もどこか旅に出れれば良いんですけど、こればかりは仕事とか家庭の事情とかお小遣い貯めたりとか(笑)いろいろクリアしないといけないので、なんとも・・^^;

nice!(71)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行