SSブログ

中央アルプス・宝剣岳登山 [山歩き]

中央アルプス散策の続き。
「ちょっと宝剣岳登ってきてみて」と言われたものの・・・

宝剣岳へは北側の乗越浄土(宝剣山荘)側から登ったことがありますが、
https://expreso.blog.ss-blog.jp/2019-11-24
たとえばwikiを見ると、
宝剣岳の登山道は過去に多くの滑落事故が発生しており、多くの人命が失われている。頂上を目指す為には岩場を登るための知識及び登攀技術(「三点支持法」など)、標高の高い山の登山に適した服装や装備が必要となる。
などと書いてあります。

三点支持くらいはできますが、ヘルメットもないし、子供の頃ジャングルジムに登れなかったくらいなので、高所がちょっと・・・

という若干の不安を抱きながらも、「島田娘の頭」から極楽平に引き返し、10分ほど緩い山道を登ると三ノ沢岳分岐。
ここからいよいよ岩ごつごつの宝剣岳にアタックします。
IMG_6962.jpg

最初のちょっと岩登りをした先(振り返ってみたところ)
こう見るとなんてことないんですが、慣れてないということもあって、ここが一番恐かった。
IMGK5957.jpg

十分な足の踏み場はあるんですが、踏み外したら右側は千畳敷カールの底まで一直線
IMGK5955.jpg

じゃあ反対側はというと、鎖の向こうも切り立った崖・・・
こんなとこ写真撮ってバランス崩したら、と思うと。
IMGK5956.jpg

自分の後ろを歩いていた山慣れしたっぽい人、何事もないようにすたすた歩いてました。「ここは鎖も新しいし、足場もあるし、目印もちゃんと付いているから大丈夫ですよ」と。
きっと軽装の観光客が岩場に紛れ込んでしまったと思われてるんだろうな 笑
IMG_7022.jpg

まあそういわれてみればそうで、「アスレチック」なんて称する人もいるんですが。
また鎖のついた岩山を昇り降りすると現れたのが・・・
IMGK5962.jpg

10mくらいの垂直の下り。
えっ・・・まじっすか。
IMGK5965.jpg

こえええええええええええええ
IMGK5967.jpg
まあ、実際鎖もしっかりしてるし足をかけるところもあるので、そんなに難儀したわけではないんですが、雨の日は嫌だな。

先ほどの人、スタスタ上っていってしまって、おまけにあんなところに立ってる・・・
IMGK5978.jpg

岩のトンネルを抜けて
IMG_6969.jpg

「トロルの舌」と呼ばれる岩が見えてきます。
その横の急斜面を登っていきます。
IMGK5984.jpg

しかし、これだけの高度感。
あそこに立つなんて絶対無理・・・
IMGK6006.jpg

座ってる人もいます。見てるだけで怖いです。
IMGK5998.jpg

トロルの舌から頂上まではすぐ。
コースタイム40分のところ、1時間かかってしまいました。
IMGK6007.jpg

南側に続く稜線と、千畳敷が一望できます。
IMGK5993.jpg

頂上からは、おととしも歩いている北稜を下ります。ここもちょっと恐い鎖場があるんですが、今思えばどうってことなく難なく通過。とはいえ、足を踏み外すと谷底までざーっと滑っていきそうなところなんですが。
慣れって恐い。
人が多くて数分順番待ちをしました。
IMGK6014.jpg

山頂から10分ほどで宝剣山荘まで降りてきました。
IMGK6021.jpg

IMGK6022.jpg

あとはロープウェイ乗り場までノンストップで降りていこうかと思ったんですが、
IMGK6025.jpg

お花がきれいなのでついつい止まってしまう。
IMGK6033.jpg

最後に、今朝登っていった極楽平方面を眺めて、下山します。
IMGK6040.jpg

ロープウェイは10分間隔で運行していました。お昼過ぎでしたが1本待たされました。
バスもスムーズに乗り継いで、暑い暑い駐車場に戻りました。

南アルプスがきれいに見えますね。
IMGK6055.jpg

広域農道を北上し、中央道の小黒川パーキングへ。一般道からの利用です。
IMGK6062.jpg

「映え」用額縁?
電線がちょっと残念だけど、甲斐駒がきれいに見えます。
IMGK6060.jpg

ソースカツ丼をいただきます。
大きくて分厚いお肉、さらっとしたソース。で、700円台という「パーキング価格」は素晴らしい。
IMGK6059.jpg

高遠→茅野→原村とした道を通り、またしても八ヶ岳がきれいに見える道を経由して、小淵沢から中央高速で帰りました。
IMGK6072.jpg

<おまけ>
「島田娘の頭」から空木岳に向けて1泊2日の縦走をした家族ですが、好天の暑い日の南向きの縦走路。途中数時間山小屋も水場もないルートで、水が足りずに難儀したそうです。
そして、初日のお昼前に下の子の靴底が剥がれるトラブル。それも両足。
たまたまその日テーピングテープをひと巻き持ってっていて、それでグルグル固定して2日間歩き切ったようです。リユース品の靴だったのですが、おっかないですね。
IMG_6987.jpg
nice!(97)  コメント(13) 
共通テーマ:旅行

nice! 97

コメント 13

xie

ぉお!宝剣ですか!!
しかも極楽平側(上級コース)からの登頂ですね,スゴいです.
自分は岩場の経験が浅く,見上げて断念しました(^^;

千畳敷カールでは,数年に一度しか咲かないというコバイケイソウが
今年は咲き誇っているようですね

撮影かねて行きたいのですが,これから激混みのシーズンですね
悩みどころです
by xie (2021-08-22 12:13) 

ハイマン

鎖場怖いなぁ
ソールの剥がれ怖いですね。
私は昨年張り替えましたが、それ以来使ってないのも
もったいないなぁ
by ハイマン (2021-08-22 15:57) 

kuwachan

>八ヶ岳がきれいに見える道
この道私もお気に入りで、上高地や蓼科に行った帰りは必ずここを通り
鉢巻道路(父がお気に入り)を経由して小淵沢に出ます。
一度秋の夕暮れ時、夕焼けに染まった八ヶ岳に遭遇したことがありますが、
素晴らしかったです。

by kuwachan (2021-08-23 16:20) 

トモミ

トロルの舌…まさにネーミング通りですね(笑)!

by トモミ (2021-08-24 14:26) 

Inatimy

4枚目の写真で、背中がゾクゾク・・・
そのあとのさらに怖そうな写真に心臓が飛び出そうでした^^;。
by Inatimy (2021-08-25 06:14) 

ミーミー

かなり危険な箇所も通るのですねえ
 背中がぞくっとしました
  近場しか散策しなかったけどあの上の方に登って行く人も多数いました そんな風景があるのですね
  ソースかつ丼!福井で食べました(^^♪
by ミーミー (2021-08-25 17:31) 

えすぷれそ

>xieさん
 奥様の命令なので仕方なく(笑)岩も乾いていて風もないので歩けちゃいました。
 木曽駒の混雑は悩ましいですね。午後イチに登って山上で一泊して午前中下山が理想なのかなと思います。

>ハイマンさん
 子供の靴だからとセカンド○トリートで買ったのがまずかったですね。体重の軽い子供だからテーピングで何とかなったのかと思います。

>kuwachanさん
 八ヶ岳エコーライン、広々としていて走っていて気持ちいいです。
 新緑や黄葉の鉢巻道路もまたきれいですよね。
 ついつい帰りが遅くなってしまいます。

>トモミさん
 北欧の方にも「本家本元」のトロルの舌があるそうです。
 もしあの上でつまづいたらと思うと恐すぎます。

>Inatimyさん
 4枚目の場所はホント恐くて、ぶら下げたカメラを覗かずにシャッター切っただけなんです。緊張の連続でかなり時間をかけて登りました。

>ミーミーさん
 千畳敷から見えるごつごつの山は結構恐いですが、多くの人が目指す駒ヶ岳はそれほど危ないコースでもないです。ただ、上り坂はかなりきついですが。

by えすぷれそ (2021-08-28 18:08) 

kyon

え、結構怖いですね。
来月末に行きたいなと計画しているのですが、ビビってます^^;
by kyon (2021-08-29 22:13) 

えすぷれそ

>kyonさん
 実際はそんなに難しくはないのかもしれないけど、高度感があるので緊張します。
 まずは手始めに北側(宝剣山荘側)からの往復でしょうか。そちらは恐いところはちょっとだけです。
by えすぷれそ (2021-09-03 00:08) 

caveruna

靴は怖いですね。
私もしばらく履いていなかった登山靴が、
劣化のため途中で、底が剥がれてしまい、
唐松行きを途中で引き返したのを思い出しました。ご家族、怪我がなくてよかったですね。

by caveruna (2021-09-07 15:50) 

えすぷれそ

>caverunaさん
 底剥がれ、しばらく履いてない靴が危ないようです。唐松を途中で引き返すのは残念でしたね。
 体重の軽い子供だから、テーピングだけで縦走しちゃったようですが、自分なら引き返すかもなぁと思います。
by えすぷれそ (2021-09-08 23:35) 

katakiyo

高所恐怖症の自分は絶対無理です。
by katakiyo (2021-09-11 05:54) 

えすぷれそ

>katakiyoさん
 高度感がある場所が何カ所もあって、恐かったです。
 苦手なので時間がかかってしまいました。
by えすぷれそ (2021-09-12 13:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。