SSブログ

丹沢主脈縦走 202105(2) [山歩き(丹沢)]

丹沢山地の北端、道志川沿いから、蛭ヶ岳→丹沢山→塔ノ岳→大倉の縦走コース。こうして地図で見てみると結構な距離あります。
ちなみに、地図には自分のブログで時々出てくる「大山」「ヤビツ峠」も入れてみました。こんな位置関係ですね。
map.jpg

前回からの続き。
5月の休日の丹沢主脈縦走。
歩き始めて4時間ちょっとで県内最高峰の蛭ヶ岳に到着します。広くて眺めのいい山頂です。
IMG_0503.jpg

ここから西へ檜洞丸方面に向かうのが「丹沢主稜」。ハードコースっぽいですね。
IMG_0509.jpg

山頂には山小屋があります。
http://kitatan.com/hirutop.html
ひるカレーの幟がはためいています。
IMG_0504.jpg

小屋に入ると、小屋主が腕組みしてデーンと座っていて、怯んでしまいます(嘘)が、別に怒られることはありませんでした。特に悪いこともしてませんが。
で、楽しみにしていた「ひるカレー」をお願いしました。山行の昼食はマーガリンパンが多いのですが、今回は奥さま同行なのでいつもより食が充実です 笑
で、これが超おいしい。
こんな山奥なのに。
IMG_0506.jpg

登りで靴ひもをきつくしすぎて靴にあたっているのか、左足のアキレス腱と右足のくるぶし上が痛みます。左足は少し腫れてしまっています。まだ半分も歩いていないし、痛み止めの薬は忘れてしまいました。

12:30、後半スタート。
奥に見えるのは宮ヶ瀬湖ですね。
IMG_0512.jpg

明るい稜線が続いています。
IMG_0513.jpg

よく見たら煙を出している箱根が見えます。
IMG_0514.jpg

登り返しは鎖場になっていましたが、鎖を使わなくても登りは大丈夫でした。
登ったところが「鬼ヶ岩」1608m。
IMG_0520.jpg

振り返ってみる富士山(左)と蛭ヶ岳(右)
IMG_0522.jpg

そしてまた下って登り返し。次に登ったところが「不動の峰」1,614m。
神奈川県内で2番目に高い山だそうですが、まあただの通過点ですよね。
http://www.kanagawa-park.or.jp/tanzawavc/tanzawatoha.html
IMG_0531.jpg

これからずーっと歩いていく丹沢山から塔ノ岳にかけての稜線です。
けっこう遠いな。
奥には大山が顔を出しています。いつも見ている裏側なのでちょっと不思議な感じがします。
IMG_0535.jpg

大きく下って、丹沢山の登り返し。登り標高差は120mくらいでしょうか。
IMG_0539.jpg

足元のお花。
IMG_0543.jpg

ちょっと地味な感じの桜も目を楽しませてくれます。
IMG_0545.jpg

ガツンと登り返して・・・
IMG_0546.jpg

13:55丹沢山。
足が痛くてペースを落としたのでほぼコースタイム並みでした。
日本百名山の一つに「丹沢山」が入っているようですが、そもそもここを「丹沢山」というようになったのが「一等三角点立てたんでとりま名前を付けたらそうなっちゃった」程度のようですし、深田久弥先生も「丹沢山」は個々の峰ではなく丹沢山塊として取り上げてるようなので、なんか地味です(笑)
富士山は消えかけてます。
IMG_6254.jpg

キレイな山小屋もあります。
IMG_0549.jpg

左に大山を見ながらまた稜線歩き。
IMG_0553.jpg

雰囲気よき。
IMG_0554.jpg

西側のユーシンの沢。
IMG_0555.jpg

最後に標高差100mくらいの登り返しがありましたが、丹沢山から45分ほどで、14:50塔ノ岳。
IMG_0561.jpg

20分ほど休憩して下ります。
人がたくさんだったのでいつもの標識での写真は撮れませんでした。
IMG_0563.jpg

明るい大倉尾根。1日天気が持ちました。
何度も歩いたことのある道ですが、だからこそ長く感じるんでしょうか。階段が足に響きます。
IMG_0567.jpg

再び新緑のシャワーを浴びて
IMG_0571.jpg

16:55、大倉登山口。
日の入りまでだいぶ余裕をもって下山できました。
このペースで歩けるなら日の短い秋でも大丈夫そうです。
IMG_0576.jpg

バス停まで我慢できずに自販機で買ってしまいました。
乾杯!
IMG_0577.jpg

今朝神奈中バスを降りた東野バス停から約9時間半。
17:05に大倉バス停に着きました。無事歩き切った!
IMG_0578.jpg

渋沢駅から小田急線で帰ります。
消えかけていた富士山が西の空に薄っすらと姿を見せていました。
IMG_0580.jpg
nice!(83)  コメント(7) 
共通テーマ:旅行

nice! 83

コメント 7

Atwight

蛭から見る富士山はやっぱり綺麗ですね。
今はのぼりも出ているのかぁ、、、カレーは食べてみたいなぁ。。。
長丁場、お疲れ様でした。^^

by Atwight (2021-05-30 00:19) 

hanamura

珍しくラッキョウの買い置きがあるのに、レトルト・カレーさえも切らしているなんて、危機管理意識が低下している。反省!
by hanamura (2021-05-30 09:27) 

Jetstream

まとめて拝見させていただきました。中味が一杯!
日帰りでは超ロングコース、素晴らしい、健脚ですね。(+_+)
バス停に到着されたときは、さぞホッとされたでしょう。お疲れ様でした。
by Jetstream (2021-05-30 12:05) 

トモミ

ひるカレー、堪りません、じゅるる…
丹沢山の由来、そんなこととは知りませんでした。
いやぁ、本当~に新緑っていいですね!!

by トモミ (2021-06-01 13:35) 

ハイマン

登山後のレスカ
旨いんですよね~
by ハイマン (2021-06-01 15:34) 

Azumino_Kaku

こんばんは、
お疲れさまでした。長い縦走ですね。
素晴らしい山の景色を楽しませていただきました。
相模湖経由でチャレンジしたくなりました。
by Azumino_Kaku (2021-06-01 21:27) 

えすぷれそ

Atwightさん
穏やかな日の丹沢とはいえ歩きごたえのある道でした。
大山に比べると富士山ちかいからきれいに見えますね。
ひるカレーはぜひ。1000円でした。

hanamuraさん
自分は自宅ではラッキョウも福神漬けもなしで食べますが、
歩き途中のカレーはラッキョウの酸味がちょうどよかったです。

Jetstreamさん
あの長いバカ尾根の下りが短く感じるロングコースでした。
今回は朝のバスに乗るところから割としっかり時間管理してました。長くて心配だったので。

トモミさん
ひるカレーおいしかったですよ!
「丹沢山」は丹沢の数多くある山頂の一つに過ぎないという感じです。

ハイマンさん
下山口すぐのところにレモンスカッシュを置いておくセンスがやるなーと思います。おいしかったです。

Azumino_Kakuさん
なかなか歩きごたえありましたね。
朝のバス、相模湖ルートだと意外と広範囲で間に合うみたいで、同じ県内なのに始発に間に合わない自分のところは少し悔しいです 笑
by えすぷれそ (2021-06-05 00:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。