SSブログ

日光・金精峠サイクリング(2) [自転車(ロードバイク)]

JR日光駅をスタートし、いろは坂や金精峠を超えて群馬県の沼田までのサイクリング。
参考までに、それぞれの地点の標高を地理院地図で拾うと、
日光駅530m→馬返870m→中禅寺湖1270m→戦場ヶ原1395m→湯ノ湖1480m→金精峠1840m→鎌田800m→沼田市街400m→JR沼田駅330m
となっています。
峠までの標高差1,300m、距離約90km。走りごたえあるコースの上、起終点ともに横浜からそこそこ遠いことから、サイクリングを始めた若い頃からこのコースを走ってみたいと思っていながら、なかなか走る機会のなかったコースです。

いろは坂を登って戦場ヶ原までやってきた続き。
戦場ヶ原の三本松。カラマツの黄葉はちょっと早いかなと思いつつ、草紅葉はちょうど見頃な感じです。
IMGP3547.jpg

まっすぐな道路を走り、戦場ヶ原を抜けると少し登りになって、
IMGP3549.jpg

鮮やかな紅葉の湯ノ湖。
IMGP3558.jpg

湖の向こう、山の中腹にガードレールが見えています。
あそこまで登っていくのか!
残りの標高差は400m弱です。
IMGP3559.jpg

金精道路入口。
1995年まで有料道路だったので、立派な道路が続いています。
IMGP3565.jpg

湯ノ湖と男体山
IMGP3577.jpg

正面は金精山でしょうか?
いい天気です。峠越えの醍醐味を味わえるような景色です。
IMGP3578.jpg

金精道路の入口から40分ほどで、峠のトンネルに着きました。
日本で最高地点にあるトンネルだそうです。そうなのかな?と思いますが、そのようです。
IMGP3583.jpg

あとはしゃーっと下り。
菅沼、丸沼と景勝地があるようですが、もう下ってしまっているので横目で眺めながら通り過ぎます。
IMGP3592.jpg

向こうに見えるのはどこの山なんだろう?
IMGP3588.jpg

金精峠から約50kmを2時間ほどで沼田まで下っていきました。
そのあともうちょっと、渋川くらいまで走ろうかとも思ったのですが、南風が吹いていて向かい風になりそうだし、また輪行して帰ると遅くなりそうなので、沼田から電車で帰ることにしました。
IMGP3599.jpg

が、沼田市街についても駅がどこにあるかさっぱりわからない。
さすが、地理の教科書?に出てくる河岸段丘の町。
一段下にあるので、市街地を走っていても駅は見えてきません。
うろうろしてようやく「沼田駅→」という手製の看板を見つけ、細い道を下りていきます。
IMGP3601.jpg

階段になってるしw
IMGP3602.jpg

ようやく駅を見つけたときは、電車の時刻の10分ちょっと前。
あわてて自転車を輪行袋に詰め込んで、なんとか滑り込みます。これを逃すと帰宅がそれだけ遅くなるんで、良かった・・
IMGP3604.jpg

高崎で上野東京ラインに乗り替えです。ホームに駅そばやさんがありましたが、ちょうど接続のいい電車があったので、泣く泣く見送りました。あとは横浜まで2時間半、椅子の硬い電車に揺られて帰りました。
IMGP3607.jpg


nice!(102)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

nice! 102

コメント 6

soraneko

金精峠はそろそろ降雪があり、春まで閉鎖の季節です。
沼田までの道は、結構荒れていて大変ではなかったですか?
by soraneko (2019-12-04 06:01) 

よしころん

金精峠、奥日光から越えたり尾瀬からもよく越えて走りました。
もちろん車^^;

>向こうに見えるのはどこの山なんだろう?
おそらく武尊山かな^^

by よしころん (2019-12-04 09:39) 

hagemaizo

私の肺も心も少しきれいになりました。ありがとうございます。
by hagemaizo (2019-12-04 22:15) 

トモミ

金精峠は車でしか行ったことないですねぇ…
by トモミ (2019-12-07 13:47) 

我流麺童

日光駅から金精峠越えのロードマウンテング90Kmとは凄いパワーですね! 確か冬季通行止めなので、今日あたりは恐らく降雪で通行止めになっているかもしれませんね。
by 我流麺童 (2019-12-08 15:11) 

えすぷれそ

>soranekoさん
 標高も高いから雪深いんでしょうね。
 沼田側があれてた印象はあまりないです。チタン+25cタイヤのお陰でしょうか・・・

>よしころんさん
 さっそく山の名前お教えいただきありがとうございました。
 稜線のカッコイイ山ですね。ちょっと気になります。

>hagemaizoさん
 それはよかったです。こちらこそありがとうございます。

>トモミさん
 まぁ、ふつうは車で行きますよね。自分も一度車で越えたことがあるので、なかなか自転車で走ることがなかった道です。

>我流麺童さん
 このルートを走れるのも「自転車のおかげ」です。
 10月下旬で峠の紅葉は終わっていたので、冬の訪れははやそうです。
 
by えすぷれそ (2019-12-09 00:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。